4月16日 モスタル ⇒ ビハチ ⇒ プリエドール
イースターホリデーにも関わらずモスタルもビハチのヤスミナさんも遠く日本から
来た私達を歓迎して下さる。
ボスニア訪問に前に、駐日BiH大使館を表敬訪問。
大使は3月に着任されたばかり。 桜フォロー、絵画コンクールの開催などの為に
4月10日よりボスニアを訪問する旨を予定表を出し告げる。
歓談中、「桜を自分の出身地・プリエドールにも寄贈して欲しい」旨の要請あり
今回の訪問中、ビハチとバニャルカの間にある出身地に立ち寄って欲しい。
市訪問に関しては大使館側で調整するので如何であろうかとの打診あり。
通過地点で有る事、ビイェリナで苗木の増殖が可能となった為に了解した
経緯があり、予定をBiH大使館の調整に合わせ4月17日月曜日に訪問する
事とした
7時 モスタル ⇒ ビハチ
モスタルからビハチへ向けての6時間近い長旅が始まる
12時 ビハチ着
市の都市計画下請会社の責任者・ヤスミナ・ヴェリッチさんと合流
ヤスミナさんの案内で植栽地を回る。寄贈する10本の江華は休日の為に
ヤスミナさん宅で水に浸し、17日月曜日まで管理し17日に植樹するとの事
後日、植栽地の報告を頂くようにお願いする
ビハチの普賢象はこの時期に満開!
ウナ川沿いの遊歩道、子供広場予定地、市の墓地・慰霊碑までの歩道は
美しく咲き誇っていたとの事。


休みだったのでヤスミナさんのお子さんもご一緒です
既に、桜吹雪!

月曜日までヤスミナさん宅にお預け。水に浸し、根を枯らさない様お願いしました
市営墓地へ


10本の桜並木、見事に成長し、咲き誇っていました
手前は2010年寄贈時に設置された記念碑
休憩。 鈴木さんお気に入りのレストランで

ウナ川の遊歩道と反対側にある子供ひろば建設予定地の普賢象

鈴木さん、治療中!

15時 プリエドールに向け出発
桜フォロー終了後、昼食
鈴木さんの記憶に基づき、行きつけのレストランで昼食後、プリエドー
ルに向け出発
17時 プリエドール着
市役所近くのビジネスホテルに投宿
長旅の割には早めに行程を終了できた