春一番が吹いたかと思えば雪が降ったり、激しい気温の変化の今日この頃。
イピル・イピルの会の2016年度の第3回こども絵画コンクールinサラエボ
最終展示会が下記の期間開催中です。
 
    場所: 八王子市中央図書館・地下展示室
    期間: H29年2月21日から 27日   午前10時から17時まで
 
  
  八王子国際協会の後援で市の中央図書館・展示室(地下)で開催中
 
  広いスペースをお借りしての展示。ワイヤー吊りから作業を開始
 
イメージ 1
  男性組がワイヤー吊り作業をしている間に女性組は絵なとの配置を
  行いました
 
イメージ 2
                とても広い会場です
 
イメージ 3
  
 
         絵を手分けして吊るし、やっと完了!
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
 
イメージ 9
 
 
イメージ 8
 
イメージ 4
 
    
   
    作業中でしたが八王子在住の後輩がお子さんを連れて来場。
    作業が終わるまで待ち、観賞してくれました。
                ありがとうハートブレイク
 
イメージ 5
       ハートブレイクハートを中心に家族を描いた絵(イヴィチャ・オシム賞)を
       お子さんが気に入り何度も見てくれました
 
イメージ 12
 
 
イメージ 10
ボスニア・ヘルツェゴビナの紛争時、紛争後のコーナー
 
八王子国際協会の貝嶋様もお手伝い下さいました(左端)
お昼御飯を2班に分けて済ませ、来客を待ちます
 
年配の方が多いようです。 御年90歳の方が絵のみならず、歴史のコーナー
でも熱心に観賞して下さいました
 
イメージ 11
                      受付で記念撮影  お元気で!
 
           皆様の来場を心からお待ちしております!!