茨城県笠間市で笠間の家(JR笠間駅下車、徒歩10分)において

「第3回子供絵画コンクールinサラエボ」入賞作品展を開催しています
主催: イピル・イピルの会
共催: 笠間市
後援: 茨城県青年海外協力隊OV会
期間: 10月4日より10月10日まで
一階及び二階でボスニアの子供たちの絵画展(40点)

市役所、JOCV/OV、笠間の家の方々が展示に奮闘中です

市役所の方々が平和の桜が咲く事と願って大きな桜の木を用意して下さいました。
来場の方々に平和へのメッセージを書いて頂き付けて頂きます

1階の展示会場。準備中

地下は「協力隊の森」と「国際理解ひろば」写真展及びマグサイサイ賞の展示
また、後援を頂いている茨城県JOCV・OB会による講演会を下記の通り行います。
マグサイサイ賞受賞記念講演「子どもと芸術〜International Relations through Art〜」
期日: 10月9日(日)
時間: 16:00~17:00
場所: 笠間の家 地下/創作工房
日本・ボスニア外交樹立20周年記念事業及び
JICAボランティア(JOCV)の2016年度マグサイサイ賞受賞記念事業
講演者: タスファイエ・ガライヤ氏 (日本語)
演 題: 陶芸を通した国際協力等について
なお、時間は下記を予定しています。 司会は青年海外協力隊OV会会員が行います
16:00~ OV会・会長挨拶
16:10~ マグサイサイ賞について(OV会員より)
16:20~ 講演会
16:50~ 質疑応答
なお、当日は「笠間浪漫」(笠間観光協会主催)が笠間の家近くの笠間芸術の森公園にて開催されています。
昼の部 9:00~17:00
夜の部 17:00~21:00
皆さま、お誘い合わせて是非お越し下さい

大きな桜の木を準備したり、会場作りにご協力頂いた市役所・観光戦略室の
橋本様、渡部様
有難うございました。