9月18日(日) 目黒さんま祭 開催です。
目黒区と友好都市である気仙沼市からの焼いたサンマが無料で配布されます!
場所:田道ひろば (当会のブースは目黒川に架かる「ふれあい橋」)
8月30日、台風10号が2012年より「希望の木」として桜を寄贈植樹してきた
岩泉町を襲い甚大な被害を与えました。
(寄贈した桜は無事とのご連絡を頂きました)
岩泉、田野畑、普代、野田村と毎年伺い、町民の方々と親交を育んで来ただけに、心が痛みます。
私達は震災後、
「北三陸海岸を元気にする会」を立ち上げ、毎年 目黒さんま祭に参加し
岩手県を中心とした支援活動を続けて来ました。
本年は台風の被害が甚大で岩泉の製品が届きません。
目黒区役所の許可を頂き、当日は当会のブースで義援金を募ります。
皆さま、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
例年通りに普代の製品と岩泉に代わり石巻の製品、栃木のバラを
販売予定です!
売り上げはそれぞれの自治体に100%還元し、バラの売り上げ金は岩泉町への
義援金に加えて岩泉町へお届けいたします。
また、義援金に関しては当会のHPにて、ご報告させて頂きます。
ご来場、心からお待ちしております