

2日目 早朝の北陸新幹線で長野へ
生徒達がBiHの小旗を持ってお出迎え

校長室で休憩

小池先生から全校児童とのゲーム説明

来校者の作品が展示されていた(5月上旬に入賞作品展示会開催済み)

全校生徒による歓迎会

約800名の児童とハイタッチで次のプログラムへ



4年生と紙風船でゲーム

5年生とみそ汁作り


2年生とスイカ割りゲーム

浴衣で花笠踊り



夏祭り(かき氷、綿あめ、的当て、ボールすくい、たこ焼き、スイカ割り)
6年生と楽しく過ごしました

生徒達はボスニア語で右、左、前と誘導してくれました


最後に校長室で国際交流部の生徒達と記念撮影

皆さんがお見送りをしてくれました

交流プログラム終了後、オリンピックのアイスアリーナへ
1998年、新生BiHが初参加した長野冬季オリンピック

新幹線で東京へ。 お疲れ様でした