花見の季節到来!
東京でも早咲きの桜は見ごろですが、目黒川の桜などはまだ3分咲き
それにもかかわらず、花見客の多いこと。やはり日本人には花見は春を待つ一番の行事のようです。
さて、モスタルのボヤンさんから接ぎ木をして育て、植えた紅豊が蕾を付けたとの便り。
再植樹した紅豊26本の内、残念ながら数本が折られたとの報告もありました!
また、種を採り台木となる苗木作りに挑戦していましたが採ってからの保管過程で
乾燥してしまい、発芽しなかったそうです。とても残念!
でも、現地の方々の挑戦に感謝したいと思います。
再度、挑戦して下さるそうで来年に期待しましょう!
送って頂いた葉桜の河津桜と可愛らしい蕾を付けた紅豊をご覧下さい。

中央公園
この河津桜は今年冬は温暖で2月上旬に満開となったそうです。
既に3月中旬には葉桜 3月16日撮影


3月16日撮影
