6月12日より25日まで広島市留学生会館(Hiroshima City International House)で
サラエボで開催した子供スケッチ大会入賞作品の展示会を開催中。
この事業に対し外務省の「国際協力60周年記念事業」の認定を頂きました

当会の展示予定は、以下のとおり。
6月12日~25日 広島留学生会館 (終了しました)
7月 1日~17日 目黒区役所西館ロビー(終了しました)
7月21日~30日 盛岡中央郵便局・玄関ホール(終了しました)
8月 3日~31日 久慈市「あーとびる麦生」美術館 (終了しました)
9月 5日~12日 唐津市・唐津市役所ロビー (終了しました)
9月12日~19日 唐津市立・大志小学校 (終了しました)
9月23日~10月1日 京都市国際交流会館 (終了しました)
10月10日~18日 気仙沼市リアス・アーク美術館
10月22日~30日 日本大学国際関係学部 三島駅北口校舎1階ロビー内
(日曜日を除く毎日)
11月19日~23日 目黒美術館・区民ギャラリー
(目黒ユネスコ美術展に参加)
「平和の願い」を世界へ
広島での会場風景 (ロビーの中央に展示してあります)

玄関から入ると直ぐ目にとまります






展示終了後、すぐに子供達やロビーを使用した人たちが見てくれました


留学生会館のスタッフの方々
展示の管理有難うございます
「平和への願い」作品展を広島の地で沢山の方々がご覧下さるよう願っています