山田町での式典を終え、一路 岩泉町を目指します。
 
4月20日に実施された植樹の様子を見に立ち寄りました。
 
 
         イメージ 4
   2012.3.11一周忌年に植樹の岩泉町小本漁港。    折れたのを含め桜25本を確認 (2本が枯死)
 
イメージ 5
 
イメージ 6
大きく成長した桜もあり楽しみです
 
2014.4.20に植樹した桜の植栽地訪問
植樹の時の記念写真が看板として掲げられたいました。
左端は坂本さん、 右端は植栽地提供をして下さった方
 
イメージ 1
現在は畑になっていますが、桜の成長と共に桜園に変わります
仮植えの時に根の損傷があったのでしょうか、活着率は余り良くないようです
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
夕闇迫る中、グリーンロードへ。
ここの桜も2013年春と秋にうえました
 
イメージ 7
龍泉洞からグリーンロードを可なり登った所の斜面に植えられた桜です
イメージ 8
 
4月20日に植えられたグリーンロードの桜はほとんどが活着していませんでした。残念!!
 
畑もグリーンロードも仮植え期間が長かったので活着率が悪いようです。
一生懸命に植えて下さった地域の皆様には心から感謝。もう少し様子を見て対策を考えてたいと思います