只今、JICA市ヶ谷で「ボスニアのこどもの作品展」inサラエボを開催中です
ボスニア、セルビアは5月12日より14日にかけて、大雨による河川の氾濫で北部や中部は
100年に一度と言われる洪水に見舞われ、大きな被害が出ています。

日本政府も支援を表明し食品、テントなど救援物資をおくります。
ボスニアの被害状況

EU軍やボスニア軍のヘリコプターが人々の救助をする様子の写真も送られて来ました。

ボスニアからは東日本大震災の時に温かいメッセージや絵が沢山寄せられました。
この多くの絵は「お絵かきプロジェクト」の伊藤真司さんによって国内で公開されています。
当会も当会バニャルカ代表のスザナさんからバニャルカ市にある小学校からの励ましの絵
と詩が書かれた物が送られてきて、気仙沼市の月立小学校へ届けました。
今、私達はボスニアの被災した人々に多くの励ましと、
出来る限りの支援をしたいと思います。
下の寄せ書きには修学旅行でJICA地球ひろばを訪れた愛知教育大学の付属中学校の
生徒さん達が応援のメッセージを英語と日本語で左下に書いてくれました。
温かいご支援ありがとう!
ご支援の程、よろしくお願いいたします。
