4月18日 ビハチ市役所訪問
苗木の補充について
ビエリイナでの接ぎ木に依る苗木が出来ていれば補充する旨を伝える
が、残念ながらビエリイナ訪問で予定の成功率を得る事が出来ず
本年の補充は不可能となる


市長補佐官、都市
計画の苗木担当者

接ぎ木用の台木を
確保している場所へ(少しセンターから
離れている)


年数が経ち過ぎ
台木には向かない
川縁の遊歩道 (桜並木にする為、現地の桜が場所を確保する為に植え
られていた)


桜担当官
桜の成長を妨げる
柳の枝を払う(昨年
鈴木さんが払った
ままの状態)

抜かれている

折られている
対岸の児童公園予定地



雨に濡れた普賢象、美しい名残の普賢象
中州公園

根元から折られ、
台木の大島桜が
成長している

幹の曲を支柱で矯正
墓地



補充した一䈎も枯死寸前

毛虫の巣、煙で
退治
お茶タイム カフェにて
昼食は最近出来た道路沿いのホテル”Emporium”で招待を受ける
今回は少し街中、郊外を見て回る事が出来た紛争後の復興を感じる一日