河津桜がモルタルで開花
今年も嬉しいお便りが届きました!!
数日前にモスタル在住の方から「今年は天候が不順で、今は雨が良く降っています」
とのお知らせが来ていました。
桜プロジェクトに関わっているボヤンさんから本日、写真と報告が届きました。
イピル・イピルの会から贈られた「河津桜」は中央公園(27本中4本が生育)と
博物館・コンサートホール(6本中2本が生育)に植えられています。
この他にも景勝地・ブラガイの遊歩道に並木として植えられたいます。
公園の為に人によって折られたり、抜かれたりしたためにモスタル市では
公園の再生をするために観光客が沢山訪れる頃に咲く八重桜の接ぎ木をして
新しい苗木を作っています。
雨に打たれて静かに咲く「河津桜」。 雨の為に寂いしい感じがします。
昨年はウィルスにより花がかなり影響を受けましたが、本年は手当の甲斐があり
確り花芽を付け咲いています。
ご覧下さい

中央公園の河津桜

奥に見える建物が博物館・コンサートホール



雨に打たれた花も趣がありますね

公園の中ほどに可憐な花を付け咲いています

ボヤンさんは「モスタルには桜が似合います!是非、増やして街に植えたりです」と更に独自で勉強をされています。
街を彩る桜を沢山植え人々が憩える場所や観光名所になるよう願っています。
ボヤンさん、毎年写真でのご報告有難うございます。