先日7月1日、野田村役場の大沢さんより「仮植えの桜5本を村の下水処理場
の庭に植えました。」と報告がありました。
新山という海に近い地区にあるそうです。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この仮植えの桜から1本が野田村保育所の園舎落成後(11月)に祈念植樹される
事も決まったそうです。 
野田保育所の園児(0~3歳)と先生達は1kmの道程を13分間走り続けて
津波から難を逃れたそうです。この様な場所に植えて頂けるのは本当に嬉しい
ですね。
 
また、3月の植樹ツアーに参加された横浜の伊藤さんより7月3日に
「先日、野田村へ仲間と行って来ました。植樹した桜が元気に育って
いたのを見て眠気も吹っ飛ぶほど嬉しかったです!」
塩工房の方から「伊藤さん達が来ていましたよ」とお聞きしました。
とメールと写真を頂きました。 
私達が訪問しなかった野田小学校の桜の写真があります。
ご覧下さい。元気に育っていますね。
イメージ 2