報告会を兼ねた仲間内の懇談会を開き、2009年5月25日~6月8日間、桜の寄贈地
ボスニア・ヘルツェゴビナとポーランドのルブリン・マエダネ博物館(ホロコースト跡地)
を廻った事の報告を行いました。
来年春の植樹ツアーについてもみんなで協議し、来年は要請のあったビハチ市、
ビエリイナ市に新たに桜を寄贈する事も決定いたしました。
ツアーではサラエボ市、モスタル市、バニャルカ市、ツズラ市に加え、2市を廻ります。
凡そボスニア・ヘルツェゴビナをグルリと一周する事になり、日数も掛かるので
いろいろな意見が出されました。日程を調整しながら、誰もが参加し易いような計画を
立てる予定です。
来年は、桜の木の病気処理などの課題があり、専門家、造園業者も同行派遣する事に
なりました。寄贈の苗木を約200本持っていきます。
※ イベント情報のページ(http://www.geocities.jp/ipilipil_nokai/event.html)に、
日程等を掲載しておりますので、2010年の植樹ツアーについては、そちらもご覧下さい。