iPhoneブログ更新術 

iPhoneブログ更新術 

iPhone(アイフォン)で、アメブロを更新する方法を教えています。
出張中や外出先でも、パソコン無しで、本格的なブログが書けます。

例えばスマホでも
●リンクが貼れた。
●文字に色がつけられた。
●記事を枠で囲って目立たせた。
などなど、簡単にできます。

いつもありがとうございます。


先日、高校生の息子をお迎えに学校へ

30分経っても来ず

熱中症になりそうになりました。



iPhoneブログ更新術の白倉です。



本日のエピソードは...


【これで済んでよかった、って思える日は運がいい】


今日もiPhoneからサクッと更新📱



それでは本文スタートです。



朝からいろいろあって、

「ついてないな〜」って思ったけど、

ふと立ち止まって、こうつぶやいてみた。



「これで済んでよかった」



ちょっと予定がズレた。

でも、大事な場面には間に合った。



うまく話せなかった。

でも、伝えたいことは伝わった。



完璧じゃなくても、致命傷じゃなきゃOK。



むしろ、“これくらいで済んでラッキー”って考えると、

心がすーっと軽くなる。



不運って、思い込み次第で“守られてた”に変わる。



トラブルの裏側には、ちゃんと理由があるのかも。


「もっと大きな何かから守られた」って思えば、

今日も、なんだか運がいい。


ついてる人って、

たぶんこういう考え方してる。


#これで済んでよかった

#ついてる日記

#iPhoneから更新中

ブログ更新にチャットGPTを活用していますか?



いつもありがとうございます♪

やっぱ、遅すぎた。

連日の暑さで植えた夏野菜がみんなクタクタでちょっとショック受けてます。


iPhoneブログ更新術の白倉です


朝早く起きて必死に水あげてます。

妻がね😅



本日のエピソードは...



【不運の先には、学びがある。】



それでは本文スタート▶️



ようやく一息ついた夜。

さあブログ書こうとiPhoneを開いたら、Wi-Fiが不機嫌

原因は高校生の息子がリビングでオンラインゲームかなあ?

通信ダウン。




ブログ更新、まさかの足止め。




ついてないな…」とつぶやきながら、ふと気づいた。



オフラインで書いて、朝アップすればいいんじゃ?



それからは、通信環境に左右されないメモアプリで執筆。

チャットGPTさんにも力を借りて。




朝、スムーズに投稿。

結果、更新リズムが整った。



不便って、やり方を見直すチャンスだったんだなと実感。



さらに、記事を1本まるごと消してしまった夜。



泣きながら書き直した内容のほうが、なぜか読まれた。

感情のこもり方が違ったらしい。皮肉。


──ブログも人生も、

思い通りにいかない日が、伸びる日。


不運の先にあったのは、読者数よりも、

「工夫力」と「ネタの引き出し」だった。

いつもありがとうございます。

昨日は4時間も残業だった。

しかも他部署の応援で📣

これじゃ新人辞めちゃうよなあと思ったiPhoneブログ更新術の白倉です。


白倉は、お金大好きなので適度な残業は歓迎です。



さてここから本文です。



【「ついてる」と言い続けると、本当についてくる。】



朝、寝坊した。

でも奇跡的に電車に間に合った。

ホームで小さくつぶやく。「ついてる…!」


移動中、iPhoneでブログ更新。

通信ギリギリ、でも下書き保存成功。

「ついてるっ!」


信号待ちの間にアイキャッチ画像をCanvaで作って、

公園のベンチでアメブロにコピペ。

書き終わったらちょうどバッテリー残り5%。

ギリギリを生きてる。でも「ついてる」。


一度フリーズしたけど、リロードしたら奇跡的に復活。

カフェで隣の席が空いたから、充電もできた。


「ついてる」と言うと、

どんな出来事も“ネタ”になる。

そしてブログの更新が止まらない。

書けば書くほど、運も湧いてくる。



つまりこれは、“引き寄せ”とか“気の持ちよう”とかじゃなく、

「iPhoneブログ更新術」という名の実践哲学。



──iPhoneと「ついてる」があれば、

だいたい何とかなる。

ブログも人生も、更新中。