こんばんは、mono男です。
昨日の記事でmono男は体調不良とお伝えしていましたが・・・今日も相変わらず体調が悪いです。
こう体調が悪いと色々とネガティブなことを考えてしまうんですよね~ (熱)
そんなところで本日はスマホのちょっとネガティブなお話しです。
今では当然のように老若男女、皆が使用しているスマートフォンなんですが、実は体に悪いことがあるんです。
さて「体に悪いこと」ってなんでしょう?・・・わかりますか?
「目に悪い」・・・はい、確かに長時間画面を見ていると目にも悪いですよね。
でも、今日の話題は目に悪いと言う事ではありません。
では何??
はい、正解は『電磁波』です!
スマートフォンの電磁波とは、常に電源を入れていると通信を行っているわけですよね。
目には見えませんが、絶対に通信を行っていますよね。
だって簡単に考えたらケーブルも繋がっていないのに誰かと話をしたり、ネットで何かを見たりできるんですよ。
これ、通信が常につながっているからなんです。わかりやすいでしょ。
この通信でつながっている時に見えない電磁波が出ているんです。
ちなみに電磁波は人間の体も通り抜けちゃうみたいなんです。
スマホを耳に当てて電話している時・・・これすごくやばくないですか。
日本以外の国(政府)やWHO(世界保健機関)はちゃんと注意しているんです。
日本ではあまり聞きませんよね。テレビでもラジオでも・・・大人の事情ってやつですかね??? (怖×2)
また、実はiphoneや他のスマホでも説明書にも小さい文字ですが注意書きが書いてあるんですよ。
「iPhoneの説明書注意書き」
iPhoneを持ち運ぶとき身体から1.5 cm 以上離すようにしてください。金属が含まれるケースの使用は避けてください。高周波エネルギーへの暴露は、時間および距離と関連しています。
高周波エネルギーへの暴露について不安がある場合は、iPhoneの使用時間を減らし、内蔵スピーカーフォン、付属のマイク付きヘッドフォン、他社製アクセサリなどのハンズフリー機器を使用することでiPhoneをできるだけ体から離して持ってください。
びっくりしました?
「iPhoneを持ち運ぶとき身体から1.5 cm 以上離すようにしてください。」
これ一体どうやって持ち運べと言うのですかね???
mono男はいつも胸ポケットに入れていました。
バックに入れれば1.5 cm は離れるのかな???
あまり神経質になってもしょうがないのかもしれませんが、このブログを見ている皆さんには知っておいてほしいかったのでお話ししてみました。
でMONOCASEでは少しでも電磁波を防げるこんな商品を販売しています。
【頭部への影響を弱めるためのシール】電磁波対策シールWAVESAFE
自分にもあなたの大切な方にも是非教えてあげてください。
早く健康になりた~い!
mono男でした。
ではおやすみなさい。