ソーシャルのブログ


iPhone/iPad用電子書籍『「成功する人」の77のルール 箱田流 夢をかなえる仕事術』

◆こんな人におすすめ ━━━━━━━━━━
・目標があってステップアップしたい人!
・頑張っているのに結果が出ない人!
・とにかく毎日を楽しく過ごしたい人!
・今の自分を変えたい人!

同書は、ビジネスにも成功し、プライベートも充実させたい。
そんな願いを実現してきた著者が、箱田流成功するためのルールを、
豊富な具体例をもとに明快に伝授。成功への最短ルートを解説した一冊です。

■基本データ
タイトル:「成功する人」の77のルール 箱田流 夢をかなえる仕事術
カテゴリ:ブック
リリース:2012年2月1日
価格  :定価1470円(期間限定、特別価格85円)

購入方法: iTunes Store ) App Store )ブック
または“ 成功 、77 、箱田 ”で検索

iTunesストアリンク
http://bit.ly/xu4S0G

<内容紹介>

【目次】━━━━━━━━━━━━
第1章 デキる人はこう考える!

・大きな目標を持つ!
・目標を視覚化する!
他9項目

第2章 デキる人はこう生きる!

・目標は細かく分けて考えよう!
・自分に投資しよう!
他9項目

第3章 デキる人はこう働く!基本編

・「3C」をみにつけよう!
・仕事には期限をつけよう!
・朝型になろう!
他8項目

第4章 デキる人はこう働く!実践編

・ビジネスのコツはここにある!
・勉強の基本は「コソベン」!
他9項目

第5章 デキる人はこう付き合う!

・あいさつで落とそう!
・異性の社員とはこう付き合おう!
他9項目

第6章 デキる人はこう話す!

・いい話し方の条件はこれ!
他10項目

第7章 デキる人のプライベート!

・プライベートでも目標を持とう!
・休日出勤はこう考えよう!
他9項目

【著者紹介】箱田 忠昭
インサイトラーニング代表。ビジネスインストラクターとして
年間300回以上のセミナーをこなす。
慶応大学商学部、ミネソタ大学大学院修了。エスティローダーのマーケティング部長、
パルファン・イブ・サンローラン日本支社長を歴任。
その間、デール・カーネギー・コースの公認インストラクターを務める。
その後、インサイトラーニング(株)を設立、現在代表取締役。
プレゼンテーション、交渉力、セールス、時間管理などの
コミュニケーションスキルの専門家としてビジネスマンの教育研修に専念、
全国各地で講演、研修をこなす。趣味はサーフィン、カントリーミュージック、
坐禅、ウェイトトレーニング。
特にサーフィンでは、日本最大のサーフィンクラブ「ゴッデス」の会長を務め、
インストラクターの資格を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

■──リリースアプリ一覧──■
http://bit.ly/xyQ1cq


ソーシャルのブログ
ソーシャルのブログ

iPhone/iPad用電子書籍『磯野家の年金』

■基本データ
タイトル:磯野家の年金
カテゴリ:ブック
リリース:2012年2月3日
価格  :700円(期間限定、特別価格350円)

購入方法: iTunes Store ) App Store )ブック
または“ 磯野 、年金 、サザエ ”で検索

iTunesストアリンク
http://bit.ly/zbzofk


■特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたの年金に対する疑問はこの1冊で解消!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

気になってはいても、中々仕組みが理解できない年金制度…特に対策をしていない・面倒だし期待していない方にも、是非読んで頂きたい内容。
本書では、定年時の繰上げ受給、離婚後の分割、その他、育児休暇、独身OL、遺族等、年金についてわかりやすく解説!

◆こんな人におすすめ ━━━━━━━━━━
・年金の仕組みがよくわからない
・面倒なので特に対策をしていない
・不透明な年金の未来がどうなるのか知りたい
・年金は本当に受け取れるか知りたい
・ソンしない年金対策をしたい!
・パターン別の対処方法を知りたい!

【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━
◆第一章 どうなる年金の未来
・タラちゃんが41歳になる2050年、年金制度が崩壊する!?
・減り続ける日本の若年層
・2050年、1・4人が1人を支える時代に
・波平の悩み、60歳で繰上げ受給か、65歳まで待つべきか
・繰上げ申請のメリット/デメリット
・基礎年金繰上げのしくみ
・年金の繰下げ受給のしくみ
・基礎年金の繰下げ/厚生年金の繰下げ
・一念発起、波平、会社をつくる。年金はどうなる?
・サザエさん、スーパーでパートを決意、厚生年金に入るとソン?
・多くのパートが新たに厚生年金加入に
・「年収130万円」が引下げとなる可能性
→ほか全17項目

◆第二章 こんな時どうなる? 年金のソンとトク
・波平とフネがまさかの離婚、いったい年金はどうなる?
・離婚は、「年金」からみるとトク?
・育児休暇をとったノリスケ。休暇中の保険料は免除される?
・交通事故で障害を負ってしまった波平、既に繰上げ給付を受けていた場合、障害年金は受け取れる?
・障害基礎年金のしくみ/障害厚生年金のしくみ
・実は、保険料を払っていなかったフネさん、年金はもらえる?
・未納分の追納付は可能だが、2年以内の制限付
→ほか全10項目

◆第三章 知っててトクする年金激減時代の年金の増やし方
・個人事業主伊佐坂先生が年金を増やすには?
・波平さん永眠、フネさん、サザエさんは遺族年金を受け取れる?
・不況でカツオはフリーター、年金保険料3年間未払い、年金は受け取れる?
・「ねんきん定期便」の見方がわからず、悩むフネさん
・定期便で是非、確認しておきたいこと
・結婚しないワカメ。独身OLの年金はどうなる?
・厚生年金に入っているか?
・ノリスケさんも加入した「401k(確定拠出年金)」は老後にオトク?
・確定拠出年金のしくみ
→ほか全13項目

◆第四章 いまさら聞けない「年金基礎講座」
・基礎講座3 年金が給付されるのは、年をとったときだけではない
・基礎講座4 「消えた年金」と「ねんきん定期便」
・基礎講座5 黙っていては、年金はもらえない!
→ほか全7項目

◆付録 年金用語集、年金リンク集

【内容情報】
・タラちゃんが41歳になる2050年、日本の”年金”が崩壊する?!
・定年時の繰上げ受給、離婚後の分割、その他、育児休暇、独身OL、遺族等、年金についてわかりやすく解説!
・あなたの年金に対する疑問はこの1冊で解消!
★波平さんの悩み、60歳で繰上げ受給か、65歳まで待つべきか
★実は、保険料を払っていなかったフネさん、年金はもらえる?
★サザエさん、スーパーでパートを決意、厚生年金に入れる?
★結婚しないワカメ。独身OLの年金はどうなる?


【編】「磯野家の年金」編集部


ソーシャルのブログ