こんばんは。
本日はハンガーゲームについて書きます。

ある機会でハンガーゲーム2を見ることになりました。
何というか、私、恐怖政治などが苦手であり、
余り見る気がなかったのですが、
見ざるを得なかったので見てます笑

簡単に言えば、
独裁国家の無理強いで殺し合いをする映画です。

日本ですと、バトルロイヤルなどですかね。
あの様な系列の映画は何度も言いますが、
体制が付いてないので中々見づらいですね笑

話が逸れてます笑
んで、ハンガーゲーム2なんですが、
思ってたのと違いました。
何が違うかというと、
きちんとアクションしてるんです。
バイオレンスまっしぐらじゃないんです。

ですから、アクロバットな動きもありますし。
まぁ、なんだかんだ、見続けてしまいました笑

にしても、独裁国家は謎ですよね。
民衆を従えるカリスマ性。
反乱を起こさせない静止力。
トップに立つ者のプレッシャーがすごいです。
映画の場合、大抵その様な存在は悪であり、
衰退していくんですがね笑

一気に見れないので、
続きはまた今度見ます。

R