スマホ 充電器のブログ

スマホ 充電器のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
IPHONE充電器、急速バッテリーが安くで買える楽天ショップ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

あなただけの「お出かけマップ」が作れるCarryを紹介します。

Carryは、行きたい場所を登録してお出かけの予定を作ったり、
お気に入りの場所を記録する事ができるアプリです。

写真の位置情報を読み込むだけで、場所を割り出してくれるので、
簡単にライフログを記録できますよ!


★Carryを始めよう★

photo:02



起動するとチュートリアルが表示されます。

一通りの操作方法がわかります。

photo:03



チュートリアルが終わったら、Facebookかメールアドレスでログインしましょう。


★場所を登録しよう★

■基本的な使い方

photo:04



左の青ボタンはスポットの登録ができます。

右の緑ボタンでは登録したスポットの読み出しができます。

では、左の青ボタンを押して登録していきましょう。


■行ってみたい場所を登録する

photo:05



スポット名に調べたいキーワードを入れると、現在地周辺のスポットが表示されます。

photo:06



【行ったことがある】を「いいえ」にしておくと、
アプリが行ったことがない場所と認識してくれます。

行ったことがない場所と認識してくれると、
アラームでお知らせしてくれる機能があるので、
ここは絶対にチェックし忘れないようにしましょう。


★スポットを読み出そう★

現在地付近のスポットを読み出そう

photo:07



マップマークをタップすると周辺のスポットがマップに表示されます。

ここには、自分で登録したスポットだけが表示されます。

photo:08



また、周辺以外にも、場所を指定して検索することも可能です。


★スポットの詳細情報をみてみよう★

photo:09



登録したスポットの詳細情報です。住所、電話番号や、食べログ、
クーポンがあればホットペッパーにアクセスできます。

photo:10



画面下には便利なボタンが並んでいます。

右から、各種SNSへ共有、GoogleMAPアプリと連携して現在地からのナビ、
電話、行った回数です。

Twitterでの共有を試してみたところ、僕はうまくいきませんでした。


★ジャンル別にスポットを呼び出そう★

photo:11



登録したスポットは、美容、グルメ、ショッピング、
お出かけの4つのジャンルで検索ができます。

ここでは登録しているジャンル別スポット一覧が表示されます。

行きたい場所を登録すると行きたいリストになって便利ですし、
お気に入りの場所を記録しておけば、ライフログとして使えますね。

旅先で撮った写真から、お気に入りスポットとして登録ができるのは画期的でした!

これならライフログを記録するのも簡単ですね。

是非自分だけのMAPを作って楽しいお出かけをしてください!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
IPHONE充電器、急速バッテリーが安くで買える楽天ショップ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆