iPhoneユーザーの皆さん
突然ですが、あなたは「1番最初に購入したアプリ(つまり有料アプリ)のことは覚えていますか?」
それは、
何(what)であり
いつ(when)であり
いくら(how much)であり
どういった理由(how)で購入したか
などといったことを思い出してみてください。
出来ればブログのコメント欄にその内容も書いてみてください!!
筆者の場合は、
アプリ名:GNReader
購入日:8/21(笑)
値段:230円
購入理由:以前から情報収集のためのニュース系のアプリを探していました。
無料のアプリをいろいろ試したものの良いものがなかった。
なので...(詳しくは↓で書きます)
といった形です。
まず、はじめに筆者の購入日に違和感を覚えた読者の方がいらっしゃると思います。
当然です、人に「初めて購入したアプリは何か?」と尋ねておきながら、自分は「今日初めて購入した」と自白したわけですからwwww
多くの読者からツッコミが入ったことでしょう。
しかし、これにはちゃんとした理由があるのです。
それは、私がケチだからなのです!!
・
・
・
というのは冗談ですが(あながち冗談でもないけどw)、一番の理由はiPhoneアプリは正直無料のものでも非常に優れたものが多いことにあります。(中にはくだらないのもあるけどwww→ワールドカップの時流行ったブ○ゼラ関連アプリなど)
余談ばかり書いて話が進まないので、そろそろまじめに書きますヾ(_ _*
そうそう、iPhoneアプリは本当に優れた無料アプリが多いですね。
それはユーザーである読者の皆さんもかなり共感してくれることと思います。
そんなわけで、優秀な無料アプリから情報収集用のニュース系のアプリを探していました。
初めは、RSSリーダーに興味ある内容(筆者の場合:ビジネス・IT等)つまりフィードをGoogle Readerに登録して見ていました。
更新がすぐにわかり非常に便利で使い勝手も急にアプリが閉じるという問題はあったものの、全体的にはよかったです。
しかし、弱点がありました。
それはオフラインで記事のすべてを読むことが出来なかったのです・・
地下鉄ユーザー、通学の半分くらいの時間が地下の筆者にとってこれは致命的です。
①「続きを読む」をクリックする
↓
②通信が始まる
↓
③そのころ電車が駅を出発し、回線が途切れる
↓
④電車が次の駅に着く
↓
⑤更新ボタンをクリックする
↓
後は②から⑤の繰り返しwww(無限ループって怖くね)←正確には有限だが
といったことになります。
そこで今回購入したアプリGNReaderの話に移るわけです。
長くなりましたが前座がここまでです。
GNReaderの講評に移ろうと思いましたが、続きは次回に・・・(笑)
理由は二つあります。
ⅰ)今回のブログが長くなってしまう
ということがあり、もう一つの理由が
ⅱ)まだ今日買ったばかりで講評出来ない
となっています。
まぁ、完全に後者の理由なんですがwww
長くなりましたが今回はこの辺で・・・、
筆者自信、今回初のブログで至らない点が多々ありましたがお付き合いありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
From DEEN
突然ですが、あなたは「1番最初に購入したアプリ(つまり有料アプリ)のことは覚えていますか?」
それは、
何(what)であり
いつ(when)であり
いくら(how much)であり
どういった理由(how)で購入したか
などといったことを思い出してみてください。
出来ればブログのコメント欄にその内容も書いてみてください!!
筆者の場合は、
アプリ名:GNReader
購入日:8/21(笑)
値段:230円
購入理由:以前から情報収集のためのニュース系のアプリを探していました。
無料のアプリをいろいろ試したものの良いものがなかった。
なので...(詳しくは↓で書きます)
といった形です。
まず、はじめに筆者の購入日に違和感を覚えた読者の方がいらっしゃると思います。
当然です、人に「初めて購入したアプリは何か?」と尋ねておきながら、自分は「今日初めて購入した」と自白したわけですからwwww
多くの読者からツッコミが入ったことでしょう。
しかし、これにはちゃんとした理由があるのです。
それは、私がケチだからなのです!!
・
・
・
というのは冗談ですが(あながち冗談でもないけどw)、一番の理由はiPhoneアプリは正直無料のものでも非常に優れたものが多いことにあります。(中にはくだらないのもあるけどwww→ワールドカップの時流行ったブ○ゼラ関連アプリなど)
余談ばかり書いて話が進まないので、そろそろまじめに書きますヾ(_ _*
そうそう、iPhoneアプリは本当に優れた無料アプリが多いですね。
それはユーザーである読者の皆さんもかなり共感してくれることと思います。
そんなわけで、優秀な無料アプリから情報収集用のニュース系のアプリを探していました。
初めは、RSSリーダーに興味ある内容(筆者の場合:ビジネス・IT等)つまりフィードをGoogle Readerに登録して見ていました。
更新がすぐにわかり非常に便利で使い勝手も急にアプリが閉じるという問題はあったものの、全体的にはよかったです。
しかし、弱点がありました。
それはオフラインで記事のすべてを読むことが出来なかったのです・・
地下鉄ユーザー、通学の半分くらいの時間が地下の筆者にとってこれは致命的です。
①「続きを読む」をクリックする
↓
②通信が始まる
↓
③そのころ電車が駅を出発し、回線が途切れる
↓
④電車が次の駅に着く
↓
⑤更新ボタンをクリックする
↓
後は②から⑤の繰り返しwww(無限ループって怖くね)←正確には有限だが
といったことになります。
そこで今回購入したアプリGNReaderの話に移るわけです。
長くなりましたが前座がここまでです。
GNReaderの講評に移ろうと思いましたが、続きは次回に・・・(笑)
理由は二つあります。
ⅰ)今回のブログが長くなってしまう
ということがあり、もう一つの理由が
ⅱ)まだ今日買ったばかりで講評出来ない
となっています。
まぁ、完全に後者の理由なんですがwww
長くなりましたが今回はこの辺で・・・、
筆者自信、今回初のブログで至らない点が多々ありましたがお付き合いありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
From DEEN