先日は、2017年11月14日(火) に新発売のソニー のAROMASTICの

新カートリッジお披露目イベントに伺って来ました!

 

手軽に持ち運べて、いつでもどこでも香りを選び、楽しむことのできる

パーソナルアロマディフューザー「AROMASTIC」個人的に最近ハマってます!

自宅の寝室に一つとオフィスのデスクの引き出しに一つ、常備しています。

 

この前こちらのブログのこの記事↓でも

 

加藤ミリヤさんプロデュースのスペシャルカートリッジのリリースイベント

のこと書きましたが、今回のお披露目イベントの会場は

なんと!!!

INTERSECT BY LEXUS(インターセクト バイ レクサス)の地下にある

通常は、会員専用ラウンジでした。

 

 

INTERSECT BY LEXUSのオープニングレセプションに伺った時のお土産として頂いたラウンジの招待チケットで、シャンパーニュブランチを楽しんだ時以来の訪問となりました。

もうあれは何年前なんだろう???

 

話がそれましたが、今回新しく発売になるカートリッジでは、今までとは趣の異なるまったく新しいコンセプトの香りがセレクトいました!

 

それは、今まではNeal's Yardのアロマオイルを使ったカートリッジが発売されていたのですが

今回は、純国産のアロマオイルを使ったカートリッジなのです。

 

純国産のアロマオイルとは

 

yuica

という飛騨高山原産の植物を原材料として使って生産された

正真正銘の純国産のアロマオイルなのです。

 

つまり、香りのレパートリーも飛騨高山に生息する植物名なのです。

と言っても、そこにあるから、その植物にした、ということではなく

アロマによるリラックス効果をはじめとする人気の効能と、人気の香りを

備えた植物が選ばれています。

 

イベント当日は、まず最初にAROMASTICプロジェクト リーダーの藤田さんからのAROMASTICの商品説明が熱く語られました。静かにでも、情熱たっぷりに、お話をされる藤田さんから

ちょっと気になっていたこの秋からの、価格値下げの訳を聞いて嬉しくなりました。

 

それは、AROMASTICを使うことで、より多くの人に、香りをスイッチすることで、気分をスイッチすることの

素敵さを体験して欲しいという思いから、価格を大幅値下げの、3980円(税別)にされたとのこと。

 

子供の頃から大好きなアロマが、新しい技術で、手軽に利用できるようになったことは

本当に嬉しくて!!!

 

だって、例えば朝の満員電車に乗っている会社員の男性みんなが、ソニーのアロマスティックをきっかけに

電車の中でアロマを使ったリフレッシュをするようになったとしたら、

それはすなわち、みんながより一層、香りや匂いに敏感になり、

デオドラントケアを頑張る人が増えてくれるんじゃないかなと思ったりするからです。


この日のイベントでは

ナチュラリストとしても有名な作家、CWニコルさんと

モデルでアロマテラピーアドバイザーの藤森香衣 さんを呼んでのトークセッションがありました。