我が家からの吉方位の神社は・・・
なんとお神酒とお汁粉と綿飴
の三択なのです。
狛犬の顔が微妙に可愛かったので一枚




金王八幡宮(青山)でした



もう夕方の4時半をまわっていたというのに、参拝を待つ行列が境内だけでは収まらない様子。
というか訳で写真も下まで撮れませんでした。
といっても境内はそれほど広くはなく、心が折れずにすみました



背景には高層ビルがそびえ立っていました

参拝のあとに、お神酒、お屠蘇、甘酒を振る舞って戴ける神社は多いのですが、ここは下戸の私にも優しいところでした



なんとお神酒とお汁粉と綿飴

の三択なのです。私はお汁粉を戴きました



と~っても体が暖まりましたよ



帰り際にどうしても気になった、境内の入口の近くにあった、小さな鳥居をチェック



それは玉造稲荷神社でした

稲荷神社は、農業など食にまつわる神様を祀る神社とのことでした

最近は食関連の取材が非常に増えている私。もうこれは参拝するしかない
と言うことで、改めてお参り


と言うことで、改めてお参り

大満足なお参りでした



狛犬の顔が微妙に可愛かったので一枚


(完)



#初詣
#金王八幡宮
#玉造稲荷





