今朝通りかかったら、恋しかった車を発見
でも午前中は家事やら仕事やら、いっぱいいっぱいだったので
後ろ髪を引かれる思いで通り過ぎました
んで、12時ちょい前に棟梁さんが好きな甘めのコーヒー買って
本日2度目の現場へ
応援の大工さんも1人来てくれていて、作業が進んでいました
お風呂のサウンドシャワー用のiPodを置く為に
先月追加してもらったニッチ
どうやらサウンドシャワーのスイッチも必要だったらしく、
スイッチの上にスイッチニッチの二段構えになりました
そして、現場に行った時は棟梁さんがボードを打ち付けてて、

でも午前中は家事やら仕事やら、いっぱいいっぱいだったので
後ろ髪を引かれる思いで通り過ぎました

んで、12時ちょい前に棟梁さんが好きな甘めのコーヒー買って
本日2度目の現場へ

応援の大工さんも1人来てくれていて、作業が進んでいました

お風呂のサウンドシャワー用のiPodを置く為に
先月追加してもらったニッチ

どうやらサウンドシャワーのスイッチも必要だったらしく、
スイッチの上にスイッチニッチの二段構えになりました

そして、現場に行った時は棟梁さんがボードを打ち付けてて、
メジャーを当てて、5cm間隔でバンバンバンっと
リズミカルに打ち込んでいました
1階はボードやら床材やら階段の資材なんかで
かなり埋め尽くされていたのですが、
それでも雑然とした置き方のように感じられないのは流石です
サロン部屋も資材まみれだったのですが
大量のジュース、レモン系のと炭酸系のばっかり
思わず、棟梁さんに甘いジュースが好きなんですかっと聞きましたが、
どうやらこれは前の現場に置いておいていたジュースで、
応援の大工さんが5人も入っていたので、いちいち買ってられず、
安かったのをまとめ買いしておいたそうな
確かにそんな人数分の飲み物を休憩と食事の度に買ってたら破産するわ
んで、正午になったので退散
その後、夕方に子供たちも連れて3度目の現場
チョロチョロ危なっかしいのでロクに見られませんでしたが、
一つ衝撃の事実を聞いてしまいました
棟梁さんと応援の大工さんとでボードを2階に上げていたのですが、
持ち上げる時は重そうなものの、ヒョイっと押し上げるし、
受け取る方もスルスルーっと引き上げていくので
そんなに重くない物なのかと思っていたのですが
10枚くらい上げたところで棟梁さんが
お腹が減って力が出ない~なんて可愛い事を言うので。
ボード1枚で何kgあるのか聞いてみたところ、
なんとなんと、1枚20kgくらいあるそうな
軽々と上げてたから、5kgくらいかと思ってた
10枚、200kgも上げたら、そりゃお腹も減るわ
この時で既に18時近く
遅くまでありがとうございます
よかったらポチっとお願いします