昨日、旦那さんと二人で相談していました。

詳細の前に前提条件として、我が家は契約後すぐに着工する気はなく、
結果から言うと契約から2年後に着工したので、
契約書に書かれている着工日などは最初から適当な日です。

で。

いざ建て替えの目処が立った時に

シンプル・カッコ(ピンク)梅雨入り前に引き渡し出来るよう逆算して
解体などの日取りを決めて欲しいシンプル・カッコとじ(ピンク)と言いましたsao☆

具体的には、5月中旬から下旬くらいを目安に、とhome

んで、そんな予定で進めてもらっていたのに延びて、
現状6月下旬か、下手したら7月に入るかも汗ぎゃー


今は実家に仮住まいさせてもらっているので家賃はかからないのですが、
・私たちが仮住まい中は実母がお仕事お休みしていて、
6月には再開すると告知済みになっている焦

また、
サロンを祖母の家でやらせてもらっていて、
・月極駐車場を借りている(賃料発生)
まー、時期が時期で仕方ないので我慢。

・クーラーがない(壁の配管穴もない)
まー、時期的に我慢…出来なーいっ汗!!

元々の引き渡し予定時期ならクーラーなしでもなんとかなったのですが、
夏日でクーラー入れてないサロンなんてシャレにならないですよね・・・ショック

祖母の家に穴を開けてクーラー取り付ける気はないので
暑くなって来たら営業停止するしかありませんうぅ・・・


引き渡しが7月になったとして、それから外構となると
お客様をお迎え出来るようになるのは7月下旬sei

収入減とお客様離れのリスクは超痛手です魂抜け中


なので。
契約書に引き渡し日は書いてありませんが、
希望から遅れた分、引き渡し前に外構工事始めさせてもらって
半月分のロスを縮めさせてもらえないか交渉してみよう、と
昨日旦那さんと相談して決めましたえーん


昨日は水曜日でお休みだと思ったので、今日連絡しようと思っていたら
朝一で担当さんの方からメールが届き、
『☆相談したい事があるので今日か週末ご実家にお伺いしても良いですか?』☆っと。


今日も週末も仕事が入っていて在宅時間が読めないので
訪問はお断りして、こちらから展示場に行く事にしたのですが。

GW明けたのに昨日・今日と棟梁さん来ていませんが。

あと12日で木工事完了の予定なのに
まだボード張られず断熱材剥き出しの壁と天井だらけですが。


あー、間違いなく更なる遅延のご相談っぽいですねーガーン

解体前に職人さんも資材も足りていない状況だと言われましたが、
延びると言ってもせいぜい半月程度だろーっと甘く見ていましたチーン


明後日の午後にイオスホームさんに行く約束をしたので、
「*ご相談」*が遅延に関する事でない事を祈りますaya


よかったらポチっとお願いしますsao☆っ❤

 
にほんブログ村

 

 
にほんブログ村