今朝は通りかかったら車は停まっていないけど
柵が開いていたので、差し入れを買ってGO
したら、トクラス、じゃなくてヤマハの作業着を着た
職人さんが二人で作業をしていました
うちのキッチンとかお風呂のロゴも
トクラスじゃなくてYAMAHAのままが良かったなぁ
それはさておき、ユニットバスの設置中でした
防水パン
デカいっ
柵が開いていたので、差し入れを買ってGO

したら、トクラス、じゃなくてヤマハの作業着を着た
職人さんが二人で作業をしていました

うちのキッチンとかお風呂のロゴも
トクラスじゃなくてYAMAHAのままが良かったなぁ

それはさておき、ユニットバスの設置中でした

防水パン


浴槽は1.25坪のエルゴタイプのワイド浴槽なので、
これでもかってくらい迫力があります
浴室サウンドスピーカーも用意されていたので
YAMAHAの音響がどんなものか楽しみです
で、夕方にも行ったのですが、子供たちも一緒で、
お風呂が出来上がったから見に行こう、って言っておいたのに、
ハシゴへまっしぐらな暴れ猿2匹
2階へ上がると聞かないので、またしても子供ら抱えてハシゴ登り
階段やら吹き抜けやらまだ壁がないので、
走られると母ちゃんヒヤヒヤもんです
早々に降りさせて、お風呂の完成を見ようと思ったら
まさかのう⚪︎こ~
仮設トイレは流水出来ないので、
大急ぎで現場から撤退して来ました
おかげでじっくりとは見られなかったのですが、
昨日の残念ポイントに挙げていたお風呂の窓の位置指定範囲外
お風呂の天井ギリギリに窓の縁がくるくらいになっていて、
それがかえってスッキリしてるよう感じられたので良かったです
浴室内のパネルの色や設備のグレードなんかは
全部旦那さんにお任せしたので覚えていません
子供たちがいない時にまたゆっくり写真撮りまくってきます
よかったらポチっとお願いします