昨日は14時からイオスホームで打ち合わせでしたにこ

前回の打ち合わせ終了後サンゲツのショールームへ行って
アクセントクロスを選んで来ていたので、
ほぼすんなり決まりましたキラキラ


旦那さんに、
クロス決めってみんな難航するみたいだから気合い入れてたのに
我が家のクロス決めすんなり決まったねー*・ω・*
なんて言ったら。

そりゃショールーム回った時間加味してないからだよ*ぁ
っとバッサリ言われました笑


クロスは同じ柄で微妙に色味が違うのがあったりするので、
やっぱりショールームに行ってドアくらいのサイズのサンプルを
垂直に立てて照明の当たり具合を確認するのが大事だなーっと思いましたるん♪


さてさて、決定したアクセントクロスをご紹介

IMG_20140411_08155848.jpg


の部屋(本人セレクト)

IMG_20140411_081650879.jpg

親としては濃いぜー

でも、一面なら1万円台で張り替えできるそうなので、

どうにもダメだったらリフォームしよう



続いての部屋

IMG_20140411_081633693.jpg

こちらは親セレクト

地味な雲の模様なのですが、蓄光で暗くなると

星座が光るようになっています




お次、主寝室

IMG_20140411_081700694.jpg

写真がイマイチですが真っ黒の市松模様です


奮発して買ったシーリングが引き立つよう

主寝室のアクセントクロスは天井にする事にしました



次。1階のトイレ

IMG_20140411_081733888.jpg

消臭と汚れ防止なんかの機能があるクロスで、

パール感のある柄入りアクセント一面と

ちょっとラメがかってる薄ベージュのクロス三面

天井は三面と同じ柄で真っ白のです



2階のトイレは

IMG_20140411_081751583.jpg

1階のトイレと同じシリーズで

ベージュ三面とブラウン一面アクセントです



最後、玄関ホール

IMG_20140411_081609399.jpg

ここはサロンお客様も通るのでオプションのを採用、

消臭と汚れ防止機能付きのシンプルなクロスです



それとサロン部屋は全てオプションのクロスにしたのですが

サンプルが行方不明になってしまいました



残りのリビングと階段と2階ホールと廊下は

壁も天井も全て同じ標準クロスで

少し光沢ラメがかってる凄いシンプルな物、



旦那さんの書斎も標準クロスから和風なのを選び、


主寝室の四面と、子供部屋の三面&天井は落ち着いた白のにしました



標準クロスはそもそも気に入るのが少なかったので、

色んな種類のを部屋や天井ごとに貼り分けるって程

選択肢がなく、気に入ったクロスのヘビロテになりました



残念ながら選ばれなかったクロスのサンプルたち

IMG_20140411_082053823.jpg

やー、オプション扱いにならないのであれば

全種類使いたいくらい気に入ってるんですけどねー



ちなみに

子供がクロスに落書きしたり破った時の修復用に

貼った後に余った端切れを貰いたいと言ったら

1年程度は収縮なんかでクロスがズレてきちゃったりするので

その修復に使えるように端切れレベルじゃないくらい

大きな予備を取っておきます。っと


これで心置きなく汚してもいやいやなるべく汚さないでぇっ


よかったらポチっとお願いしますsao☆っ❤

 
にほんブログ村

 

 
にほんブログ村