一昨日からウキウキ気味で決めているクロス、





リリカラには見本の分厚い本が4種類あったので


どのシリーズからでも選べるのか


イオスホームさんに確認してみたところ…








クロスは金額の違うものもありますので、


別途お見積もりさせてください。





との事でしたaya








やー。確かに6000円/mとかするような


めちゃくちゃ高いクロスもあったのを見ていたのですが


我が家は一番安い1000円/mのしか選ばなかったので…








担当さん、どんだけ高いクロス選んでくると思ってるんだろーわーいふふ





なんて、呑気に考えていたんですよ。








んで、今日別件でお電話があったので、ついでに聞いてみたら


なんとっ、


標準のクロスはもっと安いのが更にあったらしく、





白無地のドシンプルな物だったので


私たちはスルーっと最安値を見落としてしまっていた模様です・・・ショック








せっかくサンプル貰ってきて選んだクロス、


全部オプションだったぁぁぁ水





え、これ、また選び直すの?…ガックリ・・・








担当さんは、まだ決まらなくても大丈夫なので


設計さんと相談を…っと言っていましたが、


まだ、決めなくても良いってだけで、いずれは決めなきゃいかんのよねチーン








今から標準のサンプル見たら


絶対見劣りするよー魂抜け中








うん。





まだショールーム行かなくても良いって言われてて。


でも、標準がどんな物か確認する前にショールーム行っちゃって。


1000円/mのが最安値のだと勝手に思い込んじゃって。


ウキウキとサンプル貰ってきちゃった私が悪いのですが汗








どーしよ。





私の性格的に、今さら質を落とすとか無理aya








差額400円/mのオプションって、部屋全体をやったら


一体いくらくらいになるんだろーマジ・・・?











25日にガラスブロックの位置決めと


クロスの軽い打ち合わせの予定が入っているので


それまでに方向性だけでも決めておかなきゃなぁ…





とりあえず、旦那さん帰ってきたら相談だぁあへへ













よかったらポチっとお願いしますsao☆っ❤








にほんブログ村










にほんブログ村