ガラスブロックとの出会いは3年前、
イオスホームさんと契約する前
完成見学に連れて行ってもらった時に初めて見て、
一目惚れしました

しかも、当時担当さんは入社間もなかったので
店長さんも同行してくれていたのですが、
あれねー、ホームセンターで買ってきて
サービスで付けたんですよー
なんですとーっ
うちが建てる時も是非っ![]()
っと言う会話が![]()
で、設計さんがホームセンターなど探してくれたみたいだったのですが、
私が入れたかったのは、ピンク
ホームセンターにはなく、ネットで施主支給するのが
安くなりそうだ、っとの事だったので
一昨日ポチっとしてきました
各色6個ずつ購入![]()
本当は全部ピンクの予定だったのに
横から青好きの
乱入![]()
ピンクの設置場所は、
玄関とサロンを仕切る壁
リビングとトイレを仕切る壁
ここは、なるべく天井にぴったり付けて横並びに3個ずつ![]()
我が家の天井2500mmなのでかなり高い位置の設置になるのですが
ガラスブロック本体の光より、天井に反射した揺らめきに期待して
これが、こーなる
(イメージ)
(イメージ)
あ、廻り縁
どーなってたんだっけ![]()
そして、青のガラスブロックの行方は、
こっちも3つずつですが、配置などはまだ未定
どうしよっかなー、っと画像サーフィンしていたら
出るは出るは、
こうしときゃ良かったー
な、ステキ配置![]()
そーだよね、階段途中にも施工出来たはずだよね![]()
いまからでも追加したーいっ
![]()
![]()
(イメージ)
旦那さんに、
男の子の部屋をこれ以上透けさせないでやってくれ。
っと言われ断念したのです
ガラスブロックが届いたら直接現場にお届けなので
それまでにどう配置してもらうか決めなきゃなぁ

リアル金魚入りのガラスブロック![]()
これ、上下左右固定されて
ない
よねぇ












