昨日の記事の謎の段ボール箱、
外壁屋さんが使う防風・防水・透湿のシートと
そのシートを張ってから柱の部分に重ねる外壁の柱でした
現状の柱とこの柱でシートを挟むようにして、
柱と柱の間は空気層になるそうです
今日は15時に差し入れに行ったら
サッシが仮止めされていました
土間収納の高窓サロン部屋の細長い窓
玄関横サロン部屋の窓
でも、まだ届いていない窓枠やガラスが
あと3つくらいあるそうで、残りは20日になるとの事
部材の欠品が相次いでいて手を焼いているそうです
他の現場でもドレソレが届かないとか
当日何時に届くか分からないとかで
大工さんや職人さんが彼方此方入り乱れているらしく
駆け込み需要で人も物も足りてない模様
改めて、大変な時期に着工したもんだなーっと
サッシに関してはちょっと不安な点が
明後日の配線立会いの時に
担当さんと現場監督さんが来る予定なので
ちょっと聞いてみようと思います