昨日階段下収納の断面図を確認したいとお願いし、

昨夜のうちに断面図を送って頂いたのですが
それに対し、今朝収納内の造作の相談メールを送信メール

ここまで、詳しくは前回記事 参照*クリック*




んで、わずか2時間半で可否と見積もりが返ってきましたにこ




メールメール以下原文メールメール


いつも大変お世話になっております。 


メール拝見しました。
少し狭いですが、出し入れはできる範囲だと思います。

可動棚設置(白ポリ合板)・コートかけ設置(下地補強込)
29,500-(税込)となります。


コート掛けは、4人分だと入って右手側よりも
正面の方が使いやすいと思いますがいかがでしょうか。
(どちらでも設置は可能です。) 
ご確認よろしくお願い致します。



メールメールメール




更にお返事送信メール→



メールメール以下原文メールメール


お返事ありがとうございます(^^)

棚とポールの設置、お願いします☆



ポールが右手側だった場合と正面だった場合との、ポールの長さの違いや使い勝手の違いがイマイチ把握出来ず…(><)

14日の電気配線の確認の時にどんな感じになるか実際に見てからでも間に合いますか??



メールメールメール



とりあえず、下地がまだ間に合う事が分かって良かったですsao☆





よかったらポチっとお願いしますsao☆っ❤



にほんブログ村




にほんブログ村