着工してから初めて追加変更のお伺いを立てましたトンカチ



気になったのが階段下の収納、ここは洗面所から出し入れが出来るので
下着や靴下と、掃除機をしまおうと考えていました掃除機

でもでも、皆さんのブログを読ませてもらっていて
玄関の土間収納に靴と一緒にコートを掛けるより
室内にコート掛けがあった方が使い勝手が良いと思いなおして…




あと、靴の匂い的にも笑



で、今まで
カラーボックス置くだけだからどうとでもなるだろー
っと気にしていなかった階段下収納の奥行きや高さなどが分かる
断面図を昨日の朝にお願いしたら、夜にはお返事がキラキラ





メールメール以下原文メールメール
いつも大変お世話になっております。

階段下収納の断面図を送付致します。
(奥行きは内法で78cmです。)
階段下の天井の仕上げは、現場合わせになりますので、多少寸法は前後します。
あくまでも参考寸法にしてください。

何か家具等を購入される場合は、
お引渡しのおよそ1か月前には天井のボードが貼られますので、
現場で測っていただくのが一番正確と思います。
よろしくお願い致します。

メールメールメール




そして、添付されていたデータがコチラコチラ


あ、階段下って割りに高さあるキュピーん




でも奥行き内寸78cmかーsei


そりゃ階段の幅分だし、そんなもんよねうぅ・・・


立てても倒しても、カラーボックス2つ並べて置けないじゃんっぎゃーぎゃ~




ってなわけで、お返事

メールメール以下原文メールメール


断面図ありがとうございます(^^)
収納の中に造作の仕切り板とコート掛け用のハンガーポールを付けたいのですが、

イメージ…
入って右手側上部にコート掛け(4枚分)←ポール設置の壁補強、右手下部に掃除機を床置き

左手側にカラーボックス用ボックスが8個入るような棚を造作
ボックス→http://store.shopping.yahoo.co.jp/landmark/gk907brl3.html

普通のカラーボックスだと縦にも横にも2つ並べて設置出来ないので、このボックスを90°回転させて入れるような…
正面から見るとほぼ正方形で奥行きが深くなる感じです。
カラーボックスの内寸、高さ275mm・幅280mm・奥行き395mm

やっぱり玄関の土間収納に靴と一緒にコートを掛けるのに抵抗があって^^;

階段下収納にコートとボックス8個と掃除機のスペースを確保して出し入れに人が入るのは難しいですか??
ちなみに、ボックス側の天井が低くて男性陣は屈まないといけないのは承知です☆


可能かどうかと、可能な場合の見積もりをよろしくお願いします(^^)☆

メールメールメール




さっき送信したところですうさメール


さ、どうなるかなーにこ


よかったらポチっとお願いしますsao☆っ❤



にほんブログ村




にほんブログ村