※今日めっちゃ長いです


駒場祭が無事に終わりました

4年目にして初めて出店した駒場祭、めっっっっっっちゃ楽しかった赤ちゃんぴえん




ペンキにまみれながら看板を塗りたくった前日準備も、意味もなく電車に乗らずに寒空の下を1時間歩いて行った買い出しも、黄金に色づいた銀杏並木の雑踏で必要以上に声を張り上げて声を枯らした3日間も、全部がこれ以上ないほどに青春の色をしていて、本当に楽しくて楽しくて、それだけに、この幸せな時間を19の秋に過ごせなかったことをどうしようもなく悔しく思ってしまったりもしたのだけど、


でも、この駒場祭をこんなに楽しめたのはたぶん、

ここまでずっと制限されてきた3年間から解放されたことだったり、

3年半で生まれた、一緒に店を出したメンバーや買いに来てくれた友人たちとの絆だったり、

そして、メンバーみんなが、これが東大最後の(ひょっとしたら人生最後の)祭りになることをわかっていて、全力で楽しみ尽くしたことだったり、


そんないろんな要因に恵まれたからなんだろうなあと思ったりもして、


結局のところ、4年生にして最初で最後の駒場祭に出店できたこの形が、(少なくとも私にとっては)ベストだったんだろうなと




実際私たちがコロナ世代だったのは間違いなくて、そのせいで奪われたものだってたくさんあって、今だって武道館で入学式したかった〜〜とグチグチ言ってたりしますが、一方で、コロナ世代だからこそできた経験も実は結構あったり


私たちの知らないキャンパスライフに憧れはあれど、私たちは私たちなりの、私たちだけの充実した大学生活を送れたんじゃないかなと思えるようになりました



大学生活に限らず、人生の幸せの形は人それぞれ、みたいなこともやっと理解できてくる歳だし 22歳




そんなふうに思わせてくれたたくさんの思い出と、関わったたくさんの人たちに感謝ですね

駒場祭に関しても、誘ってくれた友人に圧倒的感謝


お店に来てくださった方も、本当に嬉しかったです!ありがとうございましたm(__)m



--------------------


さて 駒場祭がよすぎた勢いで最終回ばりの感傷に浸ってしまいましたが、まだ卒業までは3ヶ月あるのです



前回記事にて、「卒業と同時にブログも閉じます」とさらっと報告したところ、たくさんのコメントを頂き(ありがとうございます)

書いてる私が言うのも何ですが、このブログに読者さんこんなにいたんだ!?と驚いています



卒業に際してブログを閉じようと思った理由については、

タイトル通り「いおりは東大生」でなくなってしまう中で、ブログの方向性がわからなくなっていってしまうよりは、生の東大生としての今の状態のまま保存しておきたい、ということだったわけですが、


コメント欄を眺めて、1人の大学生の書くものを顔も知らないたくさんの方が読んでくれて応援してくれるあたたかみ、少しだけ人生が重なる感じ、いいなあ、と、n回目の感傷に浸り


このブログは閉じるにせよ、東大生とかとっぱらったただのいおりとして、ほそ〜〜〜くどこかでブログ続けていくのもアリだな、なんて思ったりしています 物書くのは好きなので、その場所が持てるのならすごくいい


まあ、やるとしても、需要のある情報を発信することも徐々にできなくなるので、色んな人に見てほしいとかはなく、ただただ日常をどこかのだれかと共有するだけのブログにしようかな


それこそ私も、自分がブログ始めたきっかけになった小豆さん(遥か昔の東大受験生ブロガーさん)の永遠のファンなので、小豆さんが日常ブログ書き続けてくれたらマジでずっと読むんですけどね……もう小豆さんには届かないだろうけど……




で、


ブログなんて、というか文字メディアなんてもうオワコン!これからは動画の時代!と常々思っていた私ですが、意外とブログもまだ読まれてるんだなあ、捨てたもんじゃないなあと思い、久しぶりにブロランを開こうとしたところ、



サイト消えてました !?!?


いやまあ私もいつからかすっかりバナー貼るの忘れ去ってたけど、けど…


ブログという相互交流にあまり向いていない場で、お互いがひっそりと仲間の存在を認識できた東大生ブログランキング及び東大受験生ブログランキング(主にこっち)が消え去ったのはめちゃくちゃ寂しいです……


1位になったときのやつ


サイトまるごと消え去って、ドメインが売りに出されてるっぽい?ので、サーバーのレンタル代とかとの採算取れなかったのかなあ…なんて



で、残念すぎるので、適当ですが新生ブロランを作りました




本当はweb言語を学んでサーバー借りて独自ドメイン取ってちゃんとしたものを作りたかったし多少の出資も厭わないくらいのモチベはあったのですが、初心者すぎて自作できるまでなが〜〜い道のりになりそうだったので、諦めて外部サービスに登録…


なんか前略ホムペとかが流行った太古の昔に携帯夢小説のランキングサイト作りに利用されていたやつのようで、頑張って多少は改良したけど、依然ガラケー感のあるUIですね



とりあえずちゃんと機能するかだけ確認したいので、よろしければ▼こちらのリンク▼をぽちっとしていただければ幸いです…(テストで私だけ登録してる状況なので、私が1位に君臨し続けるランキングが発生しています)


東大生ブログランキング


これを読んでいる東大生/東大受験生ブロガーがもしいたら、お気軽にご登録ください~


現状、UIもかっこわるくSEO的にもたぶんよわよわなので、誰か詳しい人いたら一緒にちゃんとしたサイト作ってブロラン復興させましょう…!!!連絡ください!!!




ということで、だいぶ長くなったので今日はこんなところで…

文一→法学部の歩き方、みたいな記事を鋭意執筆中ですふんわり風船星