高校の修学旅行で訪れて以来の沖縄
今回泊まったのは那覇から車で3時間ほどいった奥間ビーチ。
観光客は万座毛などに比べるとまだ少ないので、
ゆっくりとくつろぐことができました
終日お天気にも恵まれ、記憶の中のままの
青い空
とエメラルドグリーンの海
で
最高に気持ちが良くて、フローターマットに寝転んで満喫していたら
見事に背中が真っ黒に焼けました。。。
バリ島では全身ぬかりなく日焼け止めを塗っていたのに・・・
「紫外線は本島の3倍。」
旅行のガイドブックにもしっかり書いてあったのに・・・
国内だからって甘く見た結果
数日はヒリヒリしっぱなしの背中とお付き合いすることになりました
沖縄の紫外線・・・なめてました。。。
背中は真っ黒に焼けたけど
旅の楽しみは、やっぱり
『食』
なので、
応急処置だけはして後は気にせず(女の子としてどうかと思うけど
)
美味しい食べ物をたくさんいただいてきました
一番珍しかったのが、奥間にある『シーザーズ』という
沖縄料理を食べられる居酒屋のメニューにあった
『夜光貝のお刺身』 
触感の違う2種類の身が盛られていました
どっちもコリコリしていたけど、
白い身の方が奥の黄色の身よりも柔らかかったかな。
これも美味しかったけど、『シーザーズ』はラフテー、ゴーヤチャンプル、ソーメンチャンプルなど何を食べても美味しかった
今回の旅行で一番美味しかった
また行きたい
そして、沖縄といったら『沖縄そば』は食べなきゃってことで、
すてきな沖縄そばのお店にも行ってきました
首里城の少し先にある『御殿山』。
住宅地の中にある古い民家を利用しているので、雰囲気があり、
店内の調度品もすべて地元のもので
懐かしい気持ちでゆっくりと食事を楽しめました
シンプルだけど、おだしコクがあって美味しいおそば
沖縄で何回か『ぜんざい』を食べたけど
ここのは氷の中に白玉が入ってましたー
冷たくてさっぱりした
そして、沖縄ローカルのファーストフード『JeF』。
ゴーヤ大好きな人にはたまらない
『ゴーヤ
バーガー』
注文をしてから作ってくれるので、
いつでも出来たてを味わえのが嬉しいサービス
パンズは柔らかいし、よく噛むと甘みもでてよかったけど
なんか物足りなかったな
他に『ゴーヤバーガー』にスパムをはさんだメニューがあったけど、
こっちの方が美味しかった
卵と野菜だけでなく、
お肉類も一緒の方が旨味がでるってことなのかしら。
「ヘルシーなものが食べたい!」っていうときは
断然、『ゴーヤバーガー』がおススメですが
もっといろいろ行きたいところもあったけど
また次回の楽しみにとっておきます
今度は10年後とかじゃなくて、もっと近い将来に行けたら嬉しいな。