ビジター6連戦の今週、仙台コボスタで1試合水入り、2連戦を2連敗という最悪のシナリオで臨んだ後半の所沢西武プリンスドーム3連戦。
初戦をよもやの石川で落とし3連敗。
これ以上は負けられない戦いとなる第2ラウンド。
マリーンズは、ルーキー関谷、ライオンズは十亀という先発で始まりました。
マリーンズは、この日もショートに平沢を使い大地はサードでの先発。
早速にその弊害が出るのだから、これはベンチワークのミスでありましょう。
サードに入った大地がサード後方への小フライを取れずにヒットとすると、続くアサムーのサードゴロを弾いて満塁に。
メヒアと中村の犠飛により初回2失点。
関谷の自責点は0であります。
こういう野球をしていたらチームは疲弊します。
ライオンズが前半どんな状態だったのか?
サード・ショートのエラーが続出しチームが低迷したのではなかったか?
平沢大河は、まったく打てずに悲壮感漂う状態から、初ヒットを経て、打席で余裕が出来るようになりました。
それがタイムリー2塁打という、初の長打・初打点へとつながったと思います。
それ自体は,めでたいことであるし、素直にこの先マリーンズのショートと任せられる選手に育ってほしいと願います。
だがしかし、今の状態でスタメンで名を連ねることがチームにプラスとなるのか?
僕はもし、ベンチがこれからも平沢をショートのレギュラーとして使い続ける覚悟があるのなら、大地はセカンドとして固定すべきだと思います。
大地の動きとグラブさばきの不器用さはサード向きではないと思います。
脇腹の状態が完治するならサード細谷がベスト。
試合について語ります。
マリーンズ打線の状態が悪い。
防御率6点台の十亀相手に残塁の山。
せっかく四球や死球をもらっても、結局のところ清田のタイムリーのみ。
逆にライオンズ打線は好調であります。
元々迫力のある打線であり、秋山・浅村・森なんて打者が鋭い打球を痛打するのだから投手はたまりません。
結果、関谷投手は5イニングを投げて5失点。
初回の不運な失点はあるものの、つまるところは自身の球威不足。
今の力量ではこれが精一杯。それくらいライオンズが好調と言えます。
ゲームは、5回で十亀を下し、ライオンズも継投に。
代わったポーリーのを攻め、1点差まで追い上げます。
しかし反撃もそこまで。
マリーンズの継投である大嶺佑太が試合を壊しジ・エンド。
マリーンズ自慢の中継ぎ陣が壊滅し、先発がコケて打線が何とか頑張っても中継ぎがゲームを壊すようでは、どーにもなりません。
いわゆるチームの歯車が狂ってます。
さてさて、ではどうしたら良いのでしょうか?
とりあえずは、投手がきっちりと抑える、そんなことしか思い浮かばない。
涌井さんに託しましょうか。
それと、せっかくタイムリーを放ったアジャを下げ、同じく代打で三振の井口さんをファーストで使う意図はどこにあるのか?
アジャをそのまま残せば、次の打席ランナー2人置いての打席が見れたのに。
こういうところのベンチワークも実は不満であります。