みなさんお久しぶりです!
突然更新した理由は…まぁネタが出来たからってのもありますね。
それ以外だと、皆さんにも教えたい!って思ったからですね。
あとは、C CHANNELというアプリで練りチークの作り方を見つけて、同じ容量でファンデも作れるのでは?!ってなったからですね。


今日の内容は、タイトルにもあるんですが『手作りの化粧品』です。
私はアトピーもちで、市販品だと本当に調子のいい日しか使えませんし、他人より敏感なので、変に高いものとかも使いづらいですから…どうにかして肌に優しい下地とか作れないかなと思い、作ってしまいました。


じゃじゃん!こんな感じです!
{D8B5B3B0-07D6-45E3-B2B8-73D919B8FD87}

母親に使わないファンデ(オークル)をもらい、砕いてワセリンと混ぜてみました。ライトオークルは自分で使わないかな?というものを砕いて混ぜました。
練りファンデで、肌なじみもいいです。
顔は乾燥で大変なことになっているので試せませんでしたが、左手の甲で試してみたところ、見た目の色より薄く色がつきます。ライトオークルなんて素肌と変わらない!
しかも化粧落としで落とした後は、ワセリンを混ぜているだけありしっとり保湿されてました。

これと同じ容量で、練りチークも作ってみました。
{18B5DB5A-AC42-4266-B62A-3ACD6A16CF92}

元はもっと明るいけど、練ったら濃くなっちゃいました(*´ω`*)
こちらも練りファンデと同じ感じですね。肌なじみばっちりです。

これはお肌の調子が悪い時とかお肌が弱い人とかにいいんじゃないかな?って感じですね。
私みたいな人もそうでない人も、是非作ってみてほしいです!


ちゃんと顔につけて試して見たら、またブログを更新しますね。

(*´∇`)ノシ ではでは~