ご無沙汰しております。

またまた2ヶ月放置しておりましたショボーンガーン

楽しみにアクセスしていただいていた皆様、誠に申し訳ありませんあせる

長い猛暑が続き、秋の気配が少しずつ感じられるようになりましたねイチョウ

 

新しい情報というほどではありませんが、プチ情報をひとつ。

 

5月に行われた「第3回印西まちなか音楽祭」の様子が、なんと・・・北総線の電車内電車に掲示されているらしい!?

(筆者は電車に乗る機会がないので、未確認でした)

 

北総線沿線活性化トレイン第3弾の中吊り広告に・・・下矢印

 

地域の魅力を乗せてGo!沿線地域を応援し活性化を目指すラッピングトレイン

「北総線沿線活性化トレイン」第3弾

 

「幸せ№1シティいんざい」という広告で取り上げてもらっているようですラブ

活性化トレイン電車に乗ったことがある方は、ご覧になったことありますか??

 

私のように、まだ乗ったことがない、見たことがない・・・という方

まだまだ確認できるチャンスありそうですラブ

 

運行期間は、 2024年7月31日(水)~2025年1月末日(約半年間)

 

運行予定のスケジュールも、北総鉄道のホームページに公開されていました。

 

これからの行楽シーズンキラキラ秋のお出かけきっぷ「北総線1日乗車券」でお出かけするのも良さそうですねラブラブ

 

「イベント盛りだくさん!」

ポスターに取り上げていただき、ありがとうございましたキラキラキラキラキラキラ

 

北総線沿線がこれからも盛り上がって行きますようにおねがい

 

 

あなたが一番好きな木は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
イベントバナー

2か月半ぶりに更新いたします。

更新が滞ってしまい、誠に申し訳ありませんでした汗うさぎアセアセ

 

5月12日(日)第3回印西まちなか音楽祭は、強風の心配もありましたが無事に開催することができました。牧の原駅圏のまちなかが、音楽にあふれる一日となりました音譜音譜

各会場、事故なく終了することができました。

関わってくださったすべての方に、感謝申し上げます。

 

今回も強風という難しい天候ながら、のべ2万人を超えるご来場がありました。誠にありがとうございました照れラブラブ

いろんな会場を回りながら、キッチンカーでおいしいものを買ったり、近隣店舗でお買い物をして、一日楽しんでいただいたようで、嬉しい言葉をたくさんいただきました。いろいろな形でご来場のみなさまには各会場を盛り上げていただき、ありがとうございました!!

 

さて、昨日、YouTubeの印西市チャンネルにて「第3回印西まちなか音楽祭」の様子が動画公開されました。

全ステージの出演者をご紹介できなくて残念ですが、ダイジェスト版をご覧ください。当日にご来場された方も、ご来場できなかった方も、雰囲気を味わっていただければ幸いですラブ

 

 

今後に向けては、まだ公表できる内容が決まっておりませんので申し訳ありません。

5月12日の記録は、今後少しずつ更新できたらと思っております。

気長にお待ちいただけると幸いですお願い

 

今年も猛暑が続きます晴れ晴れ晴れ晴れ

みなさま熱中症にはくれぐれも気をつけてお過ごしくださいませやしの木イルカ

 

 

 

イベントバナー

格闘技を生で見たことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

いよいよ本番の日がやってまいりました!!

 

わくわくが止まらない、だから眠れない・・・・

いや、ギリギリまで準備しています(笑)

 

お天気も大丈夫そう、予定どおり開催いたしますよ~

 

お待ちしておりますルンルン音符音符

 

 

 

 

印西まちなか音楽祭まで、あと・・・5日!

昨日のブログにも書きましたが、

プログラムがいつもより早く仕上がりました飛び出すハート

 

音楽祭のタイムテーブルなどをネットで確認するよりも、実物を広げて確認したい。

そんな方に朗報ですラブラブ

 

なんと、そうふけふれあい文化館受付カウンターにて

このプログラムをゲットできます!!

ふれあい文化館さんのおはからいで、置かせていただくことになりました。

本当にありがとうございます!

 

お友達にも案内したい・・・早く内容知りたい。

内容はもう知っているけど早く実物を手に取ってみてみたい。

ワクワクが止まりませんねラブラブ

御足労をおかけいたしますが、ふれあい文化館までおねがいしますウインク

 

すぐに見当たらない場合は、職員さんに「印西まちなか音楽祭のプログラムありますか~??」って聞いてくださいねウインク

フライングゲット、どうぞお願いいたします~

 

このプログラム(Z-CARD🄬)は、コンパクトに折り畳めてポケットサイズ、

広げれば大きく見やすい。保存性も高い(記念に保管する)ということでフェスなどでも人気のプログラムなんですって。

Z-CARDのページもご覧になってください。楽しいですよ♪

 

 

印西まちなか音楽祭実行委員会のホームページ

いつの間にかアクセス3,000超えてました目

みなさまありがとうございます

 

 

お好み焼きは好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

こんにちは。

あっという間にゴールデンウィーク最終日ですね。

みなさん連休中はいかがお過ごしでしたでしょうか?

 

さぁ、連休が終わったら、いよいよ今度の日曜日が

第3回印西まちなか音楽祭 ですよ~音譜音譜

 

当日のプログラムも出来上がってきました(Zカードという形のポケットサイズ)

今日は、印西まちなか音楽祭のタイムテーブルをお伝えいたします。

 

 

めちゃくちゃ細かすぎて見られない!と評判の(笑)

タイムテーブルです。そう、それだけ沢山の出演者がいるのです。

昨年よりも出演団体が多いので、ぎっしり!

お手数ですが、画像を拡大してご覧くださいませ.....

 

出演者の細かい情報は、過去のブログ記事に書いてありますので、そちらをご覧いただければと思います。

 

➊まずは、5月12日(日)当日に、このプログラムをゲットしてください。

 各ステージの「受付ブース」(テントの場合もあり)にプログラムが置いてあります。気軽にもらっていってください。

 北総線、印西牧の原駅前の「本部テント」にも、プログラムがあります3。

 

➋各ステージの受付でもらった場合、そのついでに「スタンプラリー」の

 スタンプももらえますので、ぜひご参加くださいウインク

 

➌各出演者の名前の上に、演奏ジャンルが書いてあります。

 それを参考にして、お好みのジャンルを回ってみるのも良いですね♪

 

 各ステージの詳細はこちらから

   下矢印

 ステージ1:牧の原モア・水の広場(みずのひろば)

 ステージ2:牧の原モア・陽の広場(ひのひろば)

 ステージ3:牧の原モア・北口広場(きたぐちひろば)

 ステージ4:BIGHOP・アドベンチャーパーク(あどべんちゃーぱーく)

 ステージ5:BIGHOP・公園広場(こうえんひろば)

 ステージ6:BIGHOP・駅前ビレッジ(えきまえびれっじ)

 ステージ7:印西牧の原駅・南口広場(みなみぐちひろば)

 ステージ8:草深公園・天空ステージ(そうふけこうえん・てんくうすてーじ)

 ステージ9:草深公園・柱ステージ(そうふけこうえん・はしらすてーじ)

 ステージ10:ふれあい文化館・アトリウム(あとりうむ)

 ステージ11:ふれあい文化館・多目的室(たもくてきしつ)

 

ゴールデンウィークが終わらないと、なかなか音楽祭の予定を組み立てられないというお話をよく耳にしました。この連休期間にも「そろそろプログラムを見て、どうやって回ろうか考えたい」なんて嬉しい言葉をいただくこともありました。

 

週末、観覧無料で楽しめるイベントです!!

スタンプラリーを6個集めたら、景品がもらえちゃいますラブラブ

無料で楽器体験(アフリカの太鼓体験)や、バランスボール体験もできますよ。

 

キッチンカーやお店、フリマもたくさん出ますので(これは無料じゃない)

一日楽しんでいただけるかと思っています。

みんなで一緒に音楽祭を盛り上げませんか音符

 

最後にちょっとだけ・・・・

ボランティアに参加してみたい方がいらっしゃったら、まだ間に合います!!

ちょっとスタッフさん足りないんです。

参加記念品やボランティア証明書も発行しますので、記念に参加してみたいっていう方がいらっしゃいましたら、下記応募フォームへお願いいたします。

https://sgfm.jp/f/inzaimachinaka3volunteer

★スタンプラリー受付(はんこ押し)プログラム配布のボランティア

または

★記録撮影係(スマホでOK、あとからデータ提出できる方)

こちらを募集しております。

 

ホームページも見てね

 

 

好きなコロッケは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう