インビザライン ブログ 本郷さくら矯正歯科 -10ページ目

インビザライン ブログ 本郷さくら矯正歯科

インビザライン矯正歯科専門クリニックです。
新宿と本郷 都内に2つのオフィスがあります。
毎日の事や学会や研究会などの報告をブログで御紹介しています。

ご訪問ありがとうございます。

本郷さくら矯正歯科 院長の尾島です。

今月のアメリカ矯正歯科学会(AAO)でインビザライン矯正の講演を行います。



昨年のAAOで講演した内容に比べて

今年は2日間の講演とAAOの開催前日のホテルで

スタディーグループの方達に講演を行います。

インビザライン矯正のスピードアップのテクニックと

抜歯症例、非抜歯症例、インターディシプリナリー治療の

内容を予定しています。

今年のAAOはニューオリンズで開催されます。

移動の時間が東京から約16時間程。

今から楽しみです。


ではー

ご訪問ありがとうございます。

本郷さくら矯正歯科 院長の尾島です。

2014年の6月15日に大阪で開催される

第22回日本成人矯正歯科学会大会において

インビザラインで行った抜歯症例の講演を行います。


その前に

4月に韓国とアメリカでインビザラインの講演を行います。
6月はヨーロッパ矯正歯科学会で学術展示発表です。

後半は
7月はFRONTIER Invisalign  講演
10月はイタリア矯正歯科学会 講演
11月は日本非抜歯矯正歯科学会 講演
   ドイツ アライナー矯正歯科学会 講演
が現在予定されています。

今年は講演の多い年ですね。

体を鍛えておきます。

ではー

ご訪問ありがとうございます。

本郷さくら矯正歯科の尾島です。

2014 AAO (アメリカ矯正歯科学会)のWinter conferenceに参加してきたレポートです。

今年の学会はLas Vegasで開催されました。


AAOは4月末から5月の初旬に開催されるAnnual Meetingと2月あたりに開催される

Winter conferenceがあります。


今回のLasVegasに参加された日本の先生は約8名位だったそうです。

最新のインビザラインの治療報告や裏側矯正、インターディシプリナリー治療の

症例が発表されていました。

また日本人で唯一の講演者 菅原先生の御講演もありました。
世界中でご講演されている"Surgery Fiest"です。


Prof.Pavlinと講演の後で


またご一緒させて頂き光栄です。





ご訪問ありがとうございます。

本郷さくら矯正歯科 院長の尾島です。

1月30日にインビザライン矯正の講演を東京大学 伊藤国際学術研究センターで行いました。

矯正歯科医師限定の講演で九州や関西、東北からも

インビザライン矯正を行われている矯正専門医の

先生方がお集まりいただきました。

今回の講演は私達が主催している

スタディーグループ「FRONTIER Invisalign」の第10回講演でした。


13時開演 18時までの5時間のセミナー講演でした。

FRONTIER Invisalign 10th
-Time schedule -
PART 1  
Dr.Schupp 's  protocol of tooth moving method.       
<SPEKER> Dr.
KENJI OJIMA 
Dr.シュープのインビザラインを使用した歯の移動プロトコル 
講演者 尾島 賢治
1 Mild Anterior Crowding 
2 Moderate Anterior Crowding 
3 Anterior Crowding,Midline shift
4 Anterior Openbite(Mild)
5 Diastema
6 Class I Moderate Overjet
7 Lower Incisor intrusion
8 Midline shift
9 Distalization
10 Strategic Aligner Orthodontics (SAO)


PART 2
Dr.Ojima's case presentation           <SPEKER> Dr.KENJI OJIMA 

Dr.尾島 インビザライン ケースプレゼンテーション
講演者 尾島 賢治
1 Distalization Strategy 
2 Anterior Open bite (Severe) 
3 EXPANSION
4 Wisdom Control
5 Segment EXPANSION
6 Space Arch
7 Extraction case 1 
8 Extraction case 2
9 Perio. case

PART 3
1 FRONTIER Invisalign ZERO                              <SPEKER>Dr.CHISATO DAN
当院で行っているDr.Schuppのトータル ワークフロー   講演者 Dr.檀 知里

2 Bonding Procedure                         <SPEKER>Dr.RIKI NISHIYAMA
当院で行っているDr.Schuppのボンディング ワークフロー   講演者 Dr.西山 力

PART 4
Question and Answer session
10 Orthodontists Invisalign Orthodontic Question and Answer
10名の矯正専門医のインビザライン矯正治療ディスカッション



2014年7月18日はFRONTIER Invisalign 11回の講演が決定しています。Dr.Schuppとインターディシプリナリー治療を行う
補綴専門医 Dr.Wolgang、Dr.Juliaも来日します。

僕も抜歯症例の講演を行います。詳細は近日ご報告致します。



ご訪問ありがとうございます。
本郷さくら矯正歯科 尾島です。

先日、ヨーロッパ トップドクターでドイツのDr.Schuppの初来日講演を
私達の開催しているインビザライン スタディーグループで行いました。

会場は当院のすぐ近く東京大学 伊藤国際学術研究センターで開催されました。

Dr.Schuppはインビザライン ヨーロッパサミットで毎回講演をし
ドイツだけではなくアメリカ、イタリア、ヨーロッパ、アジア、
ブラジル、中国と世界中で
インビザライン矯正治療の講演をされています。


私が2011年にスペイン・バルセロナで開催された
インビザラインヨーロッパサミットで初めてDr.Schuppの講演を拝聴して
その後、約50回程 彼のクリニックで研修をさせて頂きました。
またDr.Schuppが講演をする各国のセミナーにも参加をいたしました。


昨年からはDr.Schuppの講演をスライドを一緒に製作させていただいたり
ドイツで講演する機会も頂きました。



そして今回、上海での3日間のインビザライン講演が終わったその直後に
日本に来て頂きました。


突然に決まった講演で公に告知もしていませんでしたが
イタリア・オーストラリア・北海道・九州・関西・信州・東北からも
先生方にお集まりいただきました。会場は定員オーバーでしたが
とても熱気ある講演をして下さって、僕自身がとても興奮してしまいました。

講演内容は

1.       The Importance of the vertical dimension
 Lunch time session      Question and Answer 

2.       Finishing with Invisalig – The backward Planning

3.       Digital Workflow in Orthodontics
Welcome Party

Dr.Schuppの取り組みはとても繊細で細かい部分をしっかりと検査、分析して
ダイナミックな歯の移動、顎位のコントロールを行います。

そして常に新しい最新の取り組みも行っています。
今回も今Dr.Schuppがされている新しい取り組みのご紹介もありました。

インビザライン矯正の可能性を日本の多くの先生も感じて頂けたと思います。
いつもなら片道15時間以上かかってようやく聴ける講演が
東京で拝聴出来てとても幸せでした。
また素晴らしい講演を日本でおねがいします。


また今回の講演の前日と当日に
本郷さくら矯正歯科に訪問して下さいました。


当院で行っているインビザライン矯正の材料や
システムがDr.Schuppのクリニックと
同じ材料や治療方法をおこなっている事を御紹介しました。




私達3人ともドイツのDr.Schuppのクリニックに研修に行かせて頂いているので
本郷さくら矯正歯科にお越し頂けてとても不思議な感じでした。



イタリアのインビザラインドクターDr.Gentileも一緒に。
Dr.GentileはInternational Invisalign Galleryの1番はじめの症例で掲載されている
ドクターです。今回はシュープ先生の御講演の為に日本に初めていらっしゃいました。


トリートメントコーディネーターの大森君も
本物のシュープ先生を前にして興奮気味です。


新しいユニフォームを頂きました。
シュープ先生のクリニックのあるドイツのケルンの大聖堂がプリントされた
素敵な色のシャツです。ありがとうございます。


今回はシュープ先生のご希望で日本食ツアーでした。
とても喜んで頂いて嬉しかったです。


ご希望のしゃぶしゃぶに永田町の「黒澤」にて。


トップインビザラインドクターのDr.Schuppは
世界中でインビザラインの講演をされていますので
講演にはとてもなれていて、バイタリティもありとてもポジティブで
凄い方だと改めて感じました。

今回は短い間でしたが御講演ありがとうございました。
また僕自身も、スタッフもとても勉強になりました。

また日本にいらっしゃるのを心からお待ちしています。

ありがとうございました。