竹中陣屋 ② 岐阜県:東海 | 城とその町 漫遊記

城とその町 漫遊記

ご訪問ありがとうございます  m(_ _)m 
 当ブログは 
 『テーマパーク ・アミューズメントパーク が好きかも!』
 の別館です 

140626 TAKE06

竹中陣屋 (別名 岩手城・竹中氏館・竹裏館・岩手陣屋)
岐阜県指定史跡


140626 TAKE01
[ 昨年? 新装された説明版 ]

構造:平城 / 建造物: 櫓門[現存:
岐阜県指定史跡]
遺構:石垣・堀・土塁

築城主:竹中重門

築城年:天正16年(1588)頃 
主な城主 竹中重門 → 竹中重固 12代続く


竹中陣屋略年表

 

天正16(1588)年:竹中重門が築城

 

     交替寄合旗本として 12代続いて明治に至る

 


竹中氏 元々の居城「菩提山城」が山城で不便なことから
竹中重門公の代のとき 、麓に陣屋を築いた


140626 TAKE02

 
明治時代 各地のお城や陣屋を破壊され
遺構が無くなったお城や陣屋が多数あります!


竹中氏陣屋櫓門
も 破棄の対象だったのですが

この説明書きにありますように
江戸時代の陣屋門ではなく
学校の門であると意見を押しとうし
破壊を免れました!


その後は 校門 兼 倉庫として使われたそうです!


実はGWに登城しました水戸城 !!
御三階櫓 (空襲で焼失) も戦前は
学校の倉庫として使用されていたそうです


140626 TAKE20


それでは
6月1日 法要開始時間と受付開始時間を聞き違え

早々到着! σ(^_^;)


そこで その間に撮ってきました写真を少々!


NCM_2512.JPG


140626 TAKE07

140626 TAKE08

140626 TAKE05

140626 TAKE04

陣屋としては こんな感じだったみたいです


140626 TAKE03

模型

140626 TAKE10

陣屋(本丸) アップ


140626 TAKE11
( 図面と少し違う? )


ペタしてね


実は ここの常連さんが
「竹中半兵衛 顕正会」の方に
『今日は櫓門 開けないのですか?』

すると 顕正会の方が
倉庫ですけど見られますか?」
っと

140626 TAKE12

開けていただきました!(ノ´▽`)ノ

140626 TAKE13


140626 TAKE17

140626 TAKE19

140626 TAKE15

140626 TAKE18

140626 TAKE16

140626 TAKE14

顕正会の方が
「照明もありませんし
竹中半兵衛物語(紙芝居?)の保管庫ですよ」
と恐縮されていましたが

私には もうもうもう 大感動の出来事でした!



「竹中半兵衛物語(紙芝居?)

140626 TAKE09

資料館にも縮小版が有りますよ!


ペタしてね


以前の「竹中陣屋」 関係の記事

2011-06-12

竹中陣屋 櫓門!

2010-08-06

竹中陣屋 ① 岐阜県:東海