こんにちは



わんちゃんも家族もみんなHAPPYに
~natural life~with dog
Kazumi ですぽめ


今日は子供たちの学校生活において
ずっとずっと思ってきたこと
なのでわんちゃん話題ではありません

ママ友ちゃん達とも悩んだりお互い話を聞きあったり(それぞれ学校違います)
小学校高学年~中学生、高校生...
心も多感な時期
そんな大事な成長過程で出会う大人って
とっても重要だと
大人だって人間だから全てが完璧!な人っていないんだけれど
人の好き嫌いあっても仕方ないとは思います
けどね 特定の子を 集中攻撃 するってどうなんでしょう?
何人かの話を聞いていて それって先生からのイジメじゃないの?先生のストレス発散??なんて思うような内容が残念ながら多い現実...


うちの子もありました
廊下側の方がうるさいのに窓際にいる関係ない息子が名指しで怒られる

息子の隣の子が授業中居眠りZZzz....放っておくと「何故 起こさないの!」そして起こすと「お越しかたが悪い!」と 怒られるのは息子それって居眠りしてる子が注意されるとこでしょ?

教室の後ろのロッカーに座ってお喋りしていた勉強の出来る友達。そこに息子が加わった途端 息子だけが名指しで怒られる確かにロッカーは座る場所ではないかもしれません汗それを注意するなら全員なのでは?この件に関しては丁度 学校への用事があったついでに先生に理由を尋ねてみた。特に理由はないとの返答の後、過去にあった些細な出来事を引っ張り出してこられ(´・ω`・)?

切りがないほど当時の担任先生とはそんなコトが続いた半年、くだらないようなことで何度呼ばれたことか...あんまりだと思い同席していた学年主任に尋ねたこともありました。他クラスの先生や部活の先生、そして友達がわかってくれていたことに助けられなんとか担任変わるまで息子は耐えました。
必ず話の始めには「私は息子さんのコトが嫌いで言っている訳ではありません」から
嫌いだったんでしょ?って思ってしまう(^-^ゞ
私も何度かね「息子だけが頑張っても先生との悪循環は変わりません。先生にも歩み寄ってもらわらないと変わらないですよね...」伝えましたが↓学年が変わり担任も変わると何故あれだけ学校に呼び出されていたのか?そして元担任の新しいクラスでは残念ながら再び同じ事が繰り返されていたようです

同じ行動をしていても勉強が出来る子は怒られない
その子の親の肩書きで何をやっても注意されない、どころか何もしていない逆にその子から被害を受けている子が注意されてしまったり。自分は何をしても注意されないってことにも気付いているんです、だから先生に対しても「親に言うからね」親の肩書き利用してるんです。それでも注意されないから益々エスカレート。先生の前と友達の前、態度をコロコロ変えられちゃうんです。何もしていないのに注意される子も心配ですが 何をしても注意されない子も社会に出た時どうなるのでしょうか?社会に出ても親の肩書きが守ってくれるの?
子供たちの話す事には耳も貸さず先生同士でグルになり悪いのは全部子供たちになるケースも...聞きますショボーン


そんな大人の理不尽な行動
ちゃんと子供たちはわかっています
一歩間違えたら...
誰も信用出来ない
どうせ俺なんて
どうせ何をやっても俺が悪いんだろ?とひねくれ
大人なんてズルい‼不公平だ!
信用できなく...


学校ってある意味逃げ場がない
最低1年間は決まったクラスでメンバーも担任も変わることはなく
子供たちは耐えるしかないのでしょうか?
息子たちを見ていて思いました
学校生活において担任や関わる先生が違うだけでこんなにも違うものかと



うちの息子には過ぎたことではありますが
今 耐えている子達もいるんです
大人からのイジメとも取れる行動に対して守ってくれる大人がいない時、子供たちはどう向き合えば良いのでしょうか?