転ばぬ先の犬 -9ページ目
先週の部活動は

男子が多め

リンロイくんも参加してくれたんだよ

エイトは大喜びで
相手してもらってました

面白いくらい

みんなと絡んでるなって思ったら

同じ犬舎の子ばかり??
遊び上手な子が多いったらありゃしない

少し遅れて
ハルマコちゃんも到着して

ハルぱいせんにも
指導してもらってました

エイトって
毎回こんな楽しそうな顔してるんだよ

見てるだけで面白いったらありゃしない
エイト観察が趣味って言っても過言でもない私ww
のんびり散策するアル&ルーちゃんも
かわいかったなぁ

ごんごんは
ずっと私のストーカー

ドッグランへの行き帰りは
楽しそうに歩いてたんだけどな
お散歩の方が好きなのかもしれません

今回も
みんな仲良く遊べた部活動でした
一緒に遊んでくれた皆さん
有難うございました
因みにエイトとリンは大きさがほぼ同じ
体重はリンの勝ち、胴長はエイトの勝ちだったよ
ごんごんはハルぱいせんと見た目は同じくらいでーす

にほんブログ村
闘病中のお友達が
家族との大切な時間を穏やかに過ごせます様に
どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように
そして、迷子のお友達が
1日でも早くお家に帰れますように
13歳半のとまと
耳が遠くなって
寝る時間が更に増えたけど
子守りスキルは健在です

夜になると
ごんごんの相手をしてくれてるの
ほんと子煩悩?孫煩悩?な
お婆わんです

あっ
撮ってるのバレちゃった

若い頃は気が強くて
自分が一番じゃないと
気が済まない子だったけど
年を重ねて少し丸くなりました
優しさで言うと ピース⋙とまと=ごんごんかな
2歳くらいの頃は
どうしたものかと
頭を悩ませてたっけ
まさか
二桁になってからも
若犬の相手をしてくれるなんて
思いもしなかったな
おくぬちゃんも
週末に遊びに来た時のおくぬぎー

ぎーちゃんを迎えたばかりの頃は
一緒に遊べるかな?って
心配したものだけど

全力で楽しんでるし

シニアになってから
パピーを迎えると
良い刺激になって
若返るって言うけど
その通りだなって
体力的には
全然噛み合わないんだろう
ごんごんと年の近い
ぎーちゃんもいるし
まだまだ頑張ってくれるかな?
とまちゃん

にほんブログ村
闘病中のお友達が
家族との大切な時間を穏やかに過ごせます様に
どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように
そして、迷子のお友達が
1日でも早くお家に帰れますように
最近は病院通いばかりで
幼稚園か部活の写真しかないな
昨日もピースとごんちゃん連れて
病院へ行ったのだけど
おい どうした自分

車を出す寸前に気づいて
恥ずかしい思いしなくて良かったです

ごんごんはワクチン
ピースは咳が落ち着かなくて
またお薬を変えたのだけど
副作用でお腹壊しちゃったんだ
免疫力も落ちてるし
誤嚥するとすぐ肺炎なっちゃうから
注意しないと
今日は
だいぶ落ち着てきて元気もあるので
このまま治まってくれますように
さて、先週の幼稚園の様子も
とても元気なおくぬちゃん

ぎーちゃんも絶好調

ごんちゃんは
いつも私の脚にまとわりついてるので
あまり写ってませんが

ちゃんといるよ

シニアなおくぬちゃんは
疲れちゃったみたいで
お家に入ってからは
まったりしてました

若い子達の相手は
大変だものね

この日は
夕方にも外にでたのだけど

珍しくとまちゃんも
下りてきて

みんなでのんびり

強風じゃなければ
建物で風が遮られるので
そこそこ暖かい我が家のドッグラン
作って良かったと
しみじみ思う母です

にほんブログ村
闘病中のお友達が
家族との大切な時間を穏やかに過ごせます様に
どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように
そして、迷子のお友達が
1日でも早くお家に帰れますように

