転ばぬ先の犬 -7ページ目

転ばぬ先の犬

(旧 3しぇるさん徒然日記)
 新たに黒い子を迎え再び3頭飼いスタート

 にぎやかになったピーとま家です


 愛犬と一緒なら、人生なにがあってもなんとかなる!
 シェルティらいふ ばんざい
 
 

 

みなさん今晩は

 

夕方からまた雪が降り始めて

寒の戻りに意気消沈悲しい

 

今年は春が早いと思ったのに

ピースの身体の痛みが

ぶり返してきてきちゃいました

 

誤嚥性肺炎もまだ完治しておらず

咳が残っちゃっててもやもや

お薬もたくさん

 

 

とは言え

普通の暮らしはできているので

 

暖かくなれば

体調も回復してくるんじゃないかな

 

 

ピースってね

病院で年齢を聞かれる度に

若いねってよく言われるの

 

何歳くらいに見えるんだろう

 

ブラッシングの写真貼ってみたけど

いくつに見えますかね?

 

とまちゃんは

いつも先生に

仙人みたいだねって笑い

 

 

ごんごんは

犬種を聞かれることが多いかな

 

 

廊下でスタイしているこの子達は

 

ピーちゃんの

トイレ待ちしてしてるところ

 

ご褒美のオヤツを狙ってるんだニコニコ

 

 

数日前までは

こんなにぽかぽかだったのにな

 

今日の寒さじゃ

明朝は路面凍結しそうです

 

関東にお住まいの皆さんは

車の運転に

くれぐれをお気を付けくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

闘病中のお友達が

家族との大切な時間を穏やかに過ごせます様に

どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように

そして、迷子のお友達が

1日でも早くお家に帰れますように

 

 

今日は

今年初の雪が降りました

 

 

そんな中

今日も病院通いばピーちゃんです

この気温差のせい、不調気味

お家で安静にしております

 

昨日までは

すごく暖かくて

 

家庭菜園では

 

菜の花やブロッコリー、水菜

 

 

フキノトウも収穫できてたのにな

 

 

水分の多い雪のせいで

お家時間を楽しむしかない1日でした

 

 

みなさんも

この寒さで体調を崩しませんように

 

 

これだけじゃ寂しいから

少し前の話もしようかな

 

久しぶりに

UEKIYA CAFE 272に行った私とごんたさん

 

 

ここはカレーが美味しいのだけど

生姜焼きをチョイスしてみました

 

 

和食が食べたい気分だったのよね

 

デザートも美味しいんだよ

 

シンボル的存在だった

ツリーハウスは姿を消してたけど

また何か出来るみたいでした

工事中だったので、少し先になりそうだよ

 

 

ドッグランのウッドチップは

細かくなっていて

 

 

粒子が舞い上がって

みんな真っ黒になっちゃった

 

 

ごんちゃんは

真っ白だったけどね

 

 

ジジババのお留守番は

出来るだけ短くしたいから

近くにしか行けないけど

 

 

ごんちゃんも楽しそうにしてたし

 

汚れても…

うん、許容範囲だね、うんおーっ!

 

勿論

帰ってからはシャンプーして

キレイキレイになりました

 

スマホで撮ると

ごんちゃんのオメメが目キラキラ

 

はぁ かわいい

 

オメメあるある詐欺って

言われちゃったね ごんごん笑い

 

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

闘病中のお友達が

家族との大切な時間を穏やかに過ごせます様に

どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように

そして、迷子のお友達が

1日でも早くお家に帰れますように

 

 

 

 

 

 

 

 

先週の連休は

 

レナンくんが

遊びに来てくれました

 

 

埼玉で予定があったので

帰りに寄ってくれたの

 

最近はお出掛けも控えてたから

2年ぶりくらいかな

 

前回はバタバタしてて

食事だけしてサヨナラだったけど

 

今回は地元の公園を

一緒にお散歩しました

 

蝋梅もぎりぎりセーフ 遠目で見れば綺麗でしょ?

 

この公園

翔んで埼玉でも登場した

タワーがあるのだけど

 

映画に因んで

 

古代蓮タワーを

劇中と同じ

行田タワーに改名するんだって

なんだかダサくなった気もしなくはない

 

名を刻む工事中で

 

この時は

Gの文字だけ書いてありました

 

 

行田って

あまり知られてはいませんが

埼玉県名発祥の地なのです

 

さきたまって地域があって

古墳でも有名なんですよね

 

映画「のぼうの城」でも登場した忍城や

 

街中は足袋蔵もあって

昔は栄えてたのだけど…

足袋の生産量は国内一らしい

昔は、自宅でミシンの音をたてながら

足袋を縫ってるお母さんってのが普通だと思ってたな

 

 

最近は

 

悲しいかな

消滅都市とディスられることも

多っかたりします

ロケ地提供に力を入れてて

ドラマや映画で使われてるのにな

 

 

住むにはいい街なんでしょうけど

若者にとっての魅力ってのが

イマイチなのかな

 

 

蓮公園をお散歩した後

 

時間があったので

古墳公園にも行ってみました

 

黒い子は下で待ってたけど

 

 

 

男2わんは

飼主に抱かれて

 

 

このまん丸な

丸墓山古墳を登ってました

拍手私はその勇気がなかったわ

 

 

レナンくんの

元気そうな姿を見れて

ほんと良かったです

 

今回はレナンままとも

ゆっくりお喋りする時間が持てて

楽しい時間を過ごせました

 

この連休は

お出かけの予定も

立てられなかったけど

 

お友達三昧で

お家にいても

楽しいお休みでした

 

みんな、遊びに来てくれてありがと~

 

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

闘病中のお友達が

家族との大切な時間を穏やかに過ごせます様に

どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように

そして、迷子のお友達が

1日でも早くお家に帰れますように