


こんなふうに
四角く平らに小分けして冷凍しておくと
おにぎりの具にしても
全体的に具が配置出来て良い感じだし
お弁当のご飯の上にそのままONしたり
ちょっと小腹が空いたときに
炒り卵と二色丼にしたり
余裕があれば緑色野菜も欲しいとこだけど
素麺のトッピングにしても美味しくて
すんごい便利です
お湯をかけてネギを散らせば
スープにもなるしね
薄味だったらちょっとお醤油たらしてね
って食べ物ばっかしてた
ごめんごめん
さて今日は
アナベルロードのお話です
埼玉県加須市には
騎西あじさいロードなるものがあります
玉敷公園、騎西総合公園、騎西文化・学習センターと続く
全長約1.5キロの遊歩道に、約10,000本のアジサイが植栽されているそうです
そしてこの
騎西総合体育館前の1本道は
通称アナベルロードと呼ばれ
車両通行止めのこの道の両脇には
アナベルがもりもり
でも撮る向きによっては
ブルーのシートが目についたり
駐車場の車が気になったり
体育館をバッグにすると
片側のアナベルしか写らなかったりと
なかなか難しいのだけど
カート乗せて撮ったら
むっちゃ可愛かった
しかも良い風が吹いてて
涼しくてラッキーでした
行こうかどうしようか迷ってたけど
午前中に行ったお友達の写真をみて
エンジンがかかって
神社で紫陽花見て
ここでアナベル撮って
ついでにちょっと遅めの
ランチまでしちゃった
ここから車で15分ほどのカフェつむぎ
カラスカレイの味噌粕漬焼
お肉はお友達からお裾分けしてもらったやつ
相変わらず美味しかったな
で、これでサヨナラのはずだったけど
すぐ近くにある花畑を思い出して
偵察がてら行ってみようかって…
長くなったので
その話はまた明日にでも
今日は1日雨行っといて良かったな
闘病中のお友達が体調を崩しませんように
家族との大切な時間を幸せに穏やかに過ごせます様に
どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように
そして、お友達のみんなが迷子になりませんように