昨日の続き
GW車中泊3日目の午後は
こんな所でお散歩です
ここは安比高原ブナ二次林
二次林と言うのは
本来その土地あった森林が
台風や噴火などの自然災害、伐採などで裸地となり
その後、自然に再生した森林なのだそうです
この森も
多くの樹木が伐採され
伐採不可能な巨木のみ残して
ほぼ裸地となり
そこから
自然の力で見事に再生したらしい
お犬様の左に写っているのが
マザーツリーと言われているブナの巨木
残った巨木が種を落とし
年月をかけ
ここまで再生しただなんて
なんだか神秘的で
ジブリの世界に迷い込んだ気分でした
景色に見とれて
ぼーっと歩いてたせいで
道を間違えちょっと焦ったけど
遠回りした分
楽しい時間が延長して
良かったかも
途中
咲いていたアネモネ・アペニーナ
可憐で儚げで可愛かったしね
今回はブナの駅の駐車場を
利用したのだけど
ゆっくりお散歩したので
戻ってくる頃には
残ってる車は2台
多分もう1台は管理人さんのものかと…
森の中でも
遭遇したのはほんの数人だったな
葉桜だったから
桜目当ての人は
GW前の遊びにきたのかな
すっかり気に入ってしまったこの森
日本森林浴の森100選の1つなんだとか
今度は1日ゆっくり歩きに来たいけど
岩手って遠いのよー
この後は日帰り温泉によって
高速のPAで就寝
近くにお友達が来てると発覚して
連絡したのだけどね
話の流れで
次の日が雨だと発覚したのでした
つづく
闘病中のお友達が体調を崩しませんように
家族との大切な時間を幸せに穏やかに過ごせます様に
どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように
そして、お友達のみんなが迷子になりませんように