旅の話はおやすみして
今日はとまとのお話
とまちゃん
少し前に脚を痛めまして
季節の変わり目で
関節炎も心配で
ベネファブ着せられております
↑リカバリーウェア
ヤフーで購入できるので
気になる方は検索してみてね
かかりつけの病院は
相変わらず予約が全然取れなくて
少し症状が良くなった今日
やっと受診できました
アンダーコートも少なくなって
もなこの相手をする以外はほぼ寝てて
尻尾の毛も少なくなった気が…
↑すべて加齢によるものorもなこのせいとも考えられるけど
甲状腺で関節炎起こしやすくなるって言うし
ついでに検査もしてもらって
触診とレントゲンして
結果
脚は関節炎はあるものの
ただの捻挫なのでしばらく
服薬すれば問題なし
甲状腺の方は
T4の数値がやや数値が低かったので
THSは外注に出して結果待ち
ぎりぎりセーフかぎりぎりアウト
どっちからしい
シェルティって
甲状腺機能低下症が多いけど
鼻先がはげたり
尻尾の毛が見るからに少なくなったり
出来物が増えたり
動きが鈍くなったり
太ったり、日向を好んだり…
今日の放牧タイム、とまちゃんはカートIN
横顔は普通にかわいいと思う
とまとは
顕著な症状はみられなかったけど
シェルティのお友達にほんと多くて
正面上から見るとへのへのもへじっぽいと思う
そんなところも面白くてnice
今回は
脚の不調とアンダーコートの薄さが
検査の決め手となりました
あくまでも私が検査をお願いしたのだけど
結果がでるまで1週間
ぎりセーフなのを祈るのみ
でも甲状腺だったとしても
早めに分かれば
注意して見ててあげられるし
人間で言うところの
高血圧くらいな感覚なので
そんなショックは受けないだろうな
ピースも去年検査してけど、セーフだったよ
甲状腺を患ったお友達達が
元気な様子を情報発信してくれてたお蔭で
どーんと構えて待ってられます
少しでも気になってる飼主さんがいたら
早目に検査してあげてくださいね
闘病中のお友達が体調を崩しませんように
家族との大切な時間を幸せに穏やかに過ごせます様に
どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように
そして、お友達のみんなが迷子になりませんように