さて
2022GW車中泊の旅
3日目のお話
1日目はこちら
2日目からはこちらから
2日目の夜は
富山県砺波市の道の駅に1泊
朝から雨でさ…
本当はここで
せんだん山水仙そば祭りってのに
行く予定だったんだよね
そばを食べたかったけど
ずっと雨予報だから
泣く泣く諦めて
でも
水仙だけなら
早い時間でも見れるんじゃ?
と、雨の切れ目を狙って
写真だけ撮ってきました
本当はもっとひいて撮れれば
水仙でとなみって書いてあったのだけど
ぎりぎりとが見えるくらいかな?
ものの10分で
また雨が降ってきちゃって退散
氷見番屋街で買ったお弁当で朝食を済ませ
最終目的地である滋賀を目指しました
もなごんのトイレ事情で
走らせないとって事になって
お次は
琵琶湖近くの
かばたリゾートさんへ
10キロ以下は800円って書いてあるけど
犬種別で決まってるそうで
シェルティは中型犬(20キロ未満)に分類されるので
1200円でした
うちの子3頭とも10キロ以下なんだけどなって思ったけど
施設も綺麗に管理してあるし
食べなかったけどCAFEメニューも良心的な料金設定
ちょっと立ち寄るのではなくて
1日遊ぶならお得に楽しめそうな感じでした
次は1泊したいな
雨はあがったけど
ドロドロになりたくなくて
室内ドッグランでって思ったけど
ピースが苦手な茶芝ちゃんが数頭
仕方ないので
誰もいない芝のドッグランで遊ばせることに
いやー
それがね
お犬様的には
涼しいし誰もいないしで
大興奮だったみたいで
暑さに弱い黒い子も
電車や鳥を追いかけるのが
大好きな子にも
好条件な
天気&立地でさ
もちろん
遊ぶの大好きなもなごんも
家族だけなので
全く緊張することなく
水しぶきを上げまくり
疲れたら
寝転んで休憩する始末で
飼主が見たくないほど
ドロドロになりましたとさ
神よ 嘘だといっておくれ
仕方ないので
水道で足回りを洗って
タオルで良く拭いてあげて
ここまで来たのだからと
琵琶湖の畔にある
湖岸緑地岡山園地でお散歩して
湖バックに写真を撮り
夕飯はこんな所へいってみました
みなさんご存じ
ラーメン店・天下一品の豊郷店
古民家を改装した店舗で
混んでいなければ
外の席でペット同伴で食事がとれます
店員さんが犬連れにも優しくて
好印象でした
注文したのは
店長おススメのスタミナ中華そば&とろろ丼のセット
美味しくいただきました(*^-^*)
満腹になって大満足な飼主なのでした
この夜は
近江八幡ちかくの道の駅で就寝
次の日はシェルティにも会えたんだ
その話はまた今度にでも
古民家好きな我が家にはドンピシャな店舗でした
また行きたーい
闘病中のお友達が体調を崩しませんように
家族との大切な時間を幸せに穏やかに過ごせます様に
どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように
そして、お友達のみんなが
けっして迷子になりませんよう
今日も元気に過ごせた事に感謝