ネタがないって思ってたら
書き忘れてたのがありました
またまた
たいむぼっかーんです
5月末のお話し
暑い日だったので
お家でのんびりしようかと思ってたこの日
姪っ子が遊びに来たのでここへ行ってきました
吉見のハッピータイム
勿論 お目当ては
イチゴのかき氷
視線がイタイぜ
ミルクのかかってないところを
おすそ分けしました
思いがけず美味しいものが食べれてラッキー
しかも、ぺーちゃんのおごり
何処か涼しい所に行きたいなってことで
ここから車で直ぐの八丁湖公園へ
1.6キロのウォーキングコースをお散歩です
今更ですが
もずくぬは、ミルミル氏がお仕事だったので
朝から誘拐されておりました
ツツジもまだ綺麗だったんだよー
木陰の散歩道
途中 ちょっと休憩してオヤツタイムです
姪っ子は、くぬぎ様にメロメロ
トライっ子は暑いの苦手だから
木陰の多いここはイイかもね
でも、夏になると虫もわんさか出るんだとか…
母ともずちゃんは参加しませんでしたが
ペーターと姪っ子は
よーいどんで、もうダッシュを繰返してました
若いってスバラシイ
競争が好きな姪っ子に
ペーターはタジタジだったけど
小さい子供とわんこには滅法弱いので必死にお付き合い
帰りは、夕方で涼しかったので
コスモスアリーナふきあげで
ポピーを見ました
が、
ここでも溺愛されてるくぬぎ様
咲いてたのはほんの一部分
今年はダメダメたったようです
植えたはずのムギナデシコは
どこにもなかったよ
連作障害かな?
来年に期待しましょう
ここでも、
土手の急斜面を全力疾走のぺーちゃん
ワカクナインダカラ キヲツケテ
わんこらにとっては
退屈しない1日になったかな?
ペーターはクタクタな1日だったろうけど
かき氷もまた食べに行きたいけど
これからの暑さを考えると
かき氷だけに頭の痛い母なのでした
母の独り言
期間限定
クレヨンしんちゃんの舞台春日部市で
イトーヨーカ堂がサトーココノカドーになってたんだって