鍋壊しって魚知ってる? | seroのブログ
みなさまご沙汰してました❗
久々に映えそうな食材がゲット出来たので
ブログを書いてみました😆
最近ワームから青イソメに変えて
なかなかこれは!っていうお魚さんに
出会えていなかったのですが
ようやくこんなカワイイ❓お魚に
出会うことが出来ました🤣
なかなかインパクトあるでしょ👀✨
多分ギスカジカという魚で
見た目に反して?美味しいみたいですよ👍
ちなみに大きさは40センチでしたー🐟🐟🐟

お腹はマダラ模様😯
結構な迫力あるんでお腹に包丁入れるのに
勇気がいりますよね〜😅
今回はかなりグロかったので
内蔵切除部分はオールカットです🆖💦

お決まりの?解体写真🤣🤣🤣
鮮やかなオレンジ部分は肝だよ〜
住んでる環境で個体差があるらしい。。。
今回は残念ながらオスだったので
卵は入っていませんでした🐣

一口大にカットカット🔪🔪🔪
頭はほぼ骨なのでダイソーの包丁だと
切るのに苦労しました💦💦

臭み取りで塩フリフリ&モミモミ擦り込んで
2時間待ちます🕗⌛

下処理完了😋
コトコト煮込んで地道にアク取り作業👨🍳

具材は寂しいですが。。。
白菜🥦ニンジン🥕マイタケ🍄のみ😰

いい匂いがしてきました😍
伝わるかなー😁

盛り付けはイマイチですが完成😉👏👏👏
食感は弾力があるタラみたいで
皮部分がゼラチン質でぷるんぷるん
自分で言うのもなんですが
おいしーーー❗❗❗
食べる機会があれば是非食べてみてね🤗

これ🥰全部一人で食べるかなー😆
でわではこの辺で〜〜〜
バイビーーー👋👋👋

