最近撮った写真集②②⑥【GW最終日】 | 鳥取県鳥取市TAKAの日記

この記事についたコメント

  • タカ

    Re:無題

    >さなちゃんさん
    コメントありがとうございます😊

    奥大山の川、苔や新緑が綺麗です。
    ちなみに、観光地でも何でもないそこいらの源流も綺麗ですけどね😅🙃😅

  • タカ

    Re:無題

    >さなちゃんさん
    コメントありがとうございます!
    山間部の木漏れ日があたるような場所に生えてる花ですが、奥大山の擬宝珠山は、普通に日が当たる山の斜面に群生しています。

    烏ヶ山や大山にも自生してますが、まだ芽吹いてないため、5月末くらいに上がってみてみたいです

  • さなちゃん

    サンカヨウ…初めて知りました

  • さなちゃん

    こんばんは

    奥大山の川
    サンカヨウ
    どちらも素敵でした!!✨🙆
    楽しみにいつも見てます

  • タカ

    Re:無題

    >モコさん
    コメントありがとうございます!
    今週末は終わってると思います💦
    ちなみに木谷沢渓流にはサンカヨウは無く、擬宝珠山のトコですよ😃
    奥大山まで来られるのであれば、もしサンカヨウ見る場合は、少し登山靴で歩かないといけませんが、東大山の文殊峠~烏越峠のサンカヨウ大群落が見頃だと思いますよ😀
    最近登った方の記事を見たらサンカヨウがツボミだったようですし。

    木谷沢渓流は、癒されます☺️

  • モコ

    またまたサンカヨウの記事ありがとうございます^⁠_⁠^
    彼女さんも雨の中付き合ってくれて嬉しいですね😊

    奥大山綺麗な苔の渓流
    CMの場所ということで
    3回ほど行ったことがあります。
    そこにサンカヨウがあるとは!

    しかしめちゃくちゃ降りました。
    大雨警報出てました。
    さすがにめちゃくちゃ透明、クリスタル😍
    美しいです😊
    今週末行く予定ですがもう終わってる?かも?