鷲峰山を散歩【わたくし達の鹿野】 | 鳥取県鳥取市TAKAの日記

この記事についたコメント

  • タカ

    Re:無題

    >krsmag74さんコメントありがとうございます🙏
    花の名前サワハコベという花でしたか!
    教えて頂きありがとうございます😃

    鳥取お越しくださいませ~

  • krsmag74

    ブログご訪問、イイネ、ありがとうございました。
    鳥取は遠いので、たまにしか行きません。鳥取情報、楽しみにしています。

    花びらの直径7mmほどの小さい花・・・サワハコベだと思います。検索してお確かめください。

  • タカ

    Re:無題

    >モコさん
    もしかしたら、まだカタクリが咲いてるかもしれませんね😃
    雨の日の登山は辛いですが、透けたサンカヨウを見るためなら登りますよ😀
    ただ、カラスや大山のサンカヨウはまだ多分芽吹いてすらないですね。
    登ったその日に見れるとは限らないので登った時に無かったら残念な気持ちになります。

    鏡ヶ成のサンカヨウは今が見頃ですし、もし良かったら行ってみてくださいませ😊

  • モコ

    >タカさん
    はい!鏡野。初めて行きます。
    鏡ケ成とどっちにしようかと迷ってましたが。

    4月の記事見ました!
    あの時初めてサンカヨウの存在を知った気がします。
    雨の夜彼女さんと泥だらけで。仕事の合間を縫ってね~

    雨でも楽しいと思えますね^⁠_⁠^

  • タカ

    Re:無題

    >descus86さんコメントありがとうございます🙏
    また見てください😊

  • タカ

    Re:無題

    >モコさん
    コメントありがとうございました🙏
    晴れた日の白い花も良いですが、雨にしばらく打たれたあのガラス細工のような花びらは本当美しいですよ。
    昨年の4月の日記に貼ってあります(*^^*)

    鏡野の森林公園ですか?

  • モコ

    雨に濡れたサンカヨウ見に行きたくなりました!
    ブログ用(笑)
    でもほんとに見たいです。
    ちょうど今度行く森林公園の方にあるようなので
    あとはお天気次第です。

  • descus86

    あなたの
    こういったブログが好きですね~。
    恋沙汰はいりません。