中山間地からのブログ

中山間地からのブログ

住所は「町」 実際は「村」です

Amebaでブログを始めよう!
ふ~・・・やっと金曜日ですね

実は、一昨日は「明日書こうかな」と思ってたんですが

昨日の朝の時点で諦めたというかなんというか・・・・


まぁ、早い話が昨日が金曜日だと思ってた訳ですwww


「今日仕事行けば明日は休み~3連休~♪」





「え、今日木曜日?明日も仕事?・・・・・・・・」



一体何なんでしょうね、あの絶望感





と、そんな話は置いといて本題へ

前回の続きでガンプラです



今回は、2体目に作った ザク です

$中山間地からのブログ

やはり、ガンダムのザコ敵といえばザクですよねー


なにやら、このザクには種類が色々有るらしいです

勿論、そんな事は知らないので適当に買ってきましたwww

箱と取説によると、これは Fー2 というタイプらしいですb

ちなみに、他の型のザクもグーグル先生の画像検索で見てみましたが

違いがさっぱりわからんwwwwww

という訳で、その辺は触れずに進めていこう・・・



$中山間地からのブログ

後ろ姿です

付属してきた武器は手に持ってる物と腰と足付いてるので全部です



$中山間地からのブログ

毎度おなじみ?バズーカです

ガンダムのとは違って両手持ち用みたいなので両手持ちしてみました


っが!!


この時の手と腕の調節が地味に難しいです(ーー;)

四苦八苦しながら持たせたは良いが何かぎこちないし・・・



$中山間地からのブログ

お次はマシンガンです

ガンダムのビームライフルは、名前からもわかりますが ビーム を打つそうです

対して、このマシンガンは 実弾 をぶっ放つらしいです

なので、腰にちゃんと予備のマガジンも持ってます


あ、それと一番初めの写真の左t・・・

いいや、もう一回乗せます

$中山間地からのブログ

この、左手に持ってるのがシュムツファウスト?とかいう使い捨てのロケットランチャーらしいです


そして、ガンダムに続いて新発見!

頭にツノが生えてるのはシャア専用ザク(赤いザク)だけだと思っていたら

はい、こちら

$中山間地からのブログ$中山間地からのブログ

なんと、赤く無くてもツノ生えてるのもいるらしいです!

なにやら、指揮官用の機体には生えているそうです!

そして、さっきからツノ×2言ってますが アンテナ らしいですwwww


でも、やっぱり緑のザクは坊主頭の方がしっくり来るので戻しましたw


次は、作る時一番苦労した・・・というか、一番面倒くさかった場所です

$中山間地からのブログ

この頭と腰にあるチューブみたいなのです

実はこれ、全部バラバラの奴を自分で組み立てるんです

曲がった棒状の部品に竹輪を切った様なパーツを1個1個通して行くのです

あ~~~面倒くさかったwww



そして、ちょっとお気に入りの部分

$中山間地からのブログ

肩の所のマークと番号です

一応、シールは0~9まで付属してるんですが、箱の写真が06だったので06にしました

転写式のシールなのでシールの枠が無くていい感じです

ちょっと曲がったけど・・・・



取説によると、このザクは肩が良く動くとの事なのでやってみました

$中山間地からのブログ

これが通常時です

で、ここから

$中山間地からのブログ

この様に、肩が引き出せます

すると・・・

$中山間地からのブログ

なんと、ボディービルダーも真っ青なこんなポーズも出来るわけですね!



と言う訳で、2体目は、こんな感じです

何だかんだ言っても楽しく作れたので良しということで(´∀`)

では、今回もオワt・・・じゃなくて、手を振って貰いましょう

$中山間地からのブログ

またねー
嘘だとか言ったものの、今日も書いてみようかと思いますb


え~、自分は基本的に引きこもり体質なもので、あまり自分からは外に出ませんwwww

出かける時と、子供に誘われた時意外は、基本家の中にいます

自分から「外に行って遊ぼう」とは、ほとんど言いません(ーー;)


それで、パソコンばっかりやってるのはあまり(・A・)イクナイ!!

って事で、何か面白いものないかなぁ~と探してたら

見つけました、


それが、こちら


$中山間地からのブログ


はい、ガンダムプラモデル 略して ガンプラ です

いやー、最近のプラモはすごいwww

子供の頃作ったプラモなんて半分に割れてるパーツを組み合わせるだけだったような・・・

ちなみに、ガンダムはアニメ見た事一度も有りません!昔やったゲームの知識オンリーです!

それでも作ります!www

事前にちょろっと調べた所

今のガンプラには主に3種類のグレードが有るらしいです


最上級グレードが PG(パーフェクトグレード)

 1/60スケールでお値段10000円~25000円くらい

次のグレードが MG(マスターグレード)

 1/100スケールでお値段3000円~5000円くらい

最後が HG (ハイグレード)

 1/144スケールでお値段1000円~2500円くらい


だそうです

勿論、上級グレードほどサイズだけじゃなく精巧さもアップするそうです


で、どうせ作るなら良い物を!と思ったんですが

さすがにPGは値段的にもちょっと・・・・

となり、MGを作る事にしました(`・ω・´)

ついでに


$中山間地からのブログ

こんなのとか



$中山間地からのブログ

こんなのとかも買ってきました


上のがガンダムマーカーで、まぁ極細の油性ペンです

なにやらプラモの表面の溝に色を入れる(墨入れというらしい)と良いとかで買ってきました


下のがデザインナイフで、ペン型のナイフですね

枠から切り取った部分の処理(ゲート処理と言うらしい)に使うと良いとか

んで、ちょいちょいっと組み立t・・・・



はい、嘘です

少しづつ作って、4日くらいかかりましたwww

で、まぁ完成したのがさっきのです

想像より全然すごかったです

時代の進歩を感じましたwww

では、もう一度どうぞ


$中山間地からのブログ


ついでに、後ろ姿も


$中山間地からのブログ


(゜ー゜)(。_。)ウンウン

中々かっこいいですねー

ちなみにいろんな所が開いたりして内部メカまで見えます


$中山間地からのブログ

太もも?の裏です


$中山間地からのブログ

頭の上もw


武器も色々と付いてたので持たせてみました


ビームサーベル

$中山間地からのブログ


バズーカ

$中山間地からのブログ


指もちゃんと動いて、こんな風に

$中山間地からのブログ$中山間地からのブログ


引き金に指を掛けてます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


こんな所に注意書きまで有ります

$中山間地からのブログ


はい、そして驚愕の新事実

自分はなぜか、ロボットって顔の部分にパイロットが乗るイメージが有るのですが

なんと、ガンダムさんは違うらしいです(@o@)!

じゃあ、何処に乗るのかというと、ここです


$中山間地からのブログ

腹の中だそうです

で、これが

$中山間地からのブログ

こんな風に飛行機に変形したりします

此処にパイロットが乗るそうです


そして、パイロット不在のガンダム

$中山間地からのブログ


とまぁ、こんな感じで作りまして、面白かったので後何体か作ろうと言う事になり

今は、このガンダム入れて3体います

残りの2体は、また後日紹介しようと思います

では

$中山間地からのブログ

ばいばーい ノシ







この格好どっちかっていうと \(^o^)/オワタ に見えるな・・・・

はい、4ヵ月も更新無しとか有りあえないことになってますね


もうブログ止めろよ!!


と言う声が聞こえてきそうですが懲りずに書きます(・∀・)b



まぁ、4ヵ月も有れば色々有ったり無かったりですが


その辺はさて置き、次回から何か書きます!




いやいやwwww 


今回から書けよ!!





( ̄д ̄)エー めんどk・・・・・





ほ、ほら、あれですよ 明日から本気だす って奴



女は明日からやる生き物なのよ



男だけど・・・・・・



すいません、いい加減な性格なんでwwwwww



ところで、 「いい加減」 とか 「適当」 って本当は 「丁度良い」 的な意味合いのはずが


今ではまずそういう使い方はしないですねー




ということで、さっきのいい加減は良い意味の方で!・・・考えたい



どうしてこんな男が結婚して子供までつくれたのか不思議でしょうがない




ということで、明日・・・・・は嘘だ


次回から!!頑張って更新してい・・・・・・けたら良いなと思ってます (`・ω・´)シャキーン



ども、がっちり放置してました らっち です


え~、前回書いたのが4月29日だそうです・・・約1ヵ月放置した訳ですね


4月29日っていうとGW始まった頃ですね


たしか、そっから4~5日家空けていた様な気が・・・



帰ってきた頃にはブログの存在忘れていた様な気が・・・



ってのは嘘ですがwww


だから飽きっぽいとあれほど言って(ry


え?言ってない?


じゃあ、今言います わたくし飽きっぽいです!ついでに面倒くさがりです!


よし!これでおk



さてと、じゃあGWの話でもしますかb



4~5日家空けたって言いましたが、実は旅に出てまして



えぇ、自分探しの



じゃなくて、ちょっくら静岡まで行って来ました


静岡と言えば富士山ですね!?ですよね!?


ってことで、富士山に行きました


って言っても登ってはいませんけどねw


遊園地に行って来ましたb


え~と・・・・なんだっけ?


うずまき だったかな? いや、ぐるぐる?ぐるりん?


なんか、そんな名前の遊園地ですw


割と小さい子供向けの遊園地で、うちの娘2人も大分喜んでおりました(´∀`)



シルバミア?シルバニア?とウルトラマンがテーマというか、何かそんな感じですw


あのウサギとかネコとかの家とか売ってる奴ですね


それの実寸大・・・なのかは知りませんが、人間サイズの家とかが有りまして


中に入れる様になってたりする訳ですよ


ウルトラマンゾーンはジェットコースターとか電車とかのアトラクションがメインでしたね


他には、人口の池で足漕ぎボート乗れたりとか、そんな感じです


晴れていて、富士山も近くで見れた・・・というか遊園地自体が2合目でしたがw


とにかく、中々楽しかったです(^ω^)


幼稚園~小学校低学年くらいのお子さんがいる方には結構おすすめ出来るかと思います


さて、短めですが今日はこの辺で終わろうかと思います


(´・ω・)・・・ン?写真?


んな物は無い!www



えー、今回はこの間行ったカラオケの話しでもしようかと思います


(´・ω・)・・・ん?タイトル?


ほら、おけつながりでw



ところで、この 風が吹けば桶屋が儲かる


皆さん知ってると思いますが、中々面白い話ですよね


つまりはこういう流れな訳ですよね?



    風が吹く

      ↓

  人間の目に砂埃が入る

      ↓

 うわぁ~、目が見えない~

      ↓

しょうがない、三味線でも弾くか

      ↓

  おい、猫の皮足りねぇぞ!

      ↓

  おk、猫乱獲するわ

      ↓

    猫が激減

      ↓

    鼠大繁殖

      ↓

    鼠桶かじる

      ↓

 かじられたから新しい桶買う

      ↓

    桶屋(゚д゚)ウマー



って事ですよね?うーん、なるほどなぁ~


・・・ってなります?


大体なんだ、砂埃目に入って目が見えないから三味線弾くって!


目を洗いなさい目を!


まぁいい、仮にそうなって三味線売れたとしましょう


「猫乱獲」


まぁ、これは昔(今も?)三味線に猫の皮使ってたらしいしわかります


「鼠大繁殖」


まぁ、これもわかる様な気がしますよね


「鼠が桶かじる」


はい、来ましたね


何で桶だし、何となく?


だったら何でもいいよね?


箪笥屋 とか 布団屋 とか、いっそ 農家 でもいいですねーw


まぁ、意外な所で意外な影響が出るよ!っていう事の例えだから良いのかもですがwww



さて、話を本題に戻しましょうb



・・・え~と・・・・なんだっけ?


そだ!カラオケだカラオケ!


この間、家族4人でカラオケ行きまして


子供連れな訳なんで、最初は子供の歌を歌いまくって子供達を満足させる訳ですね


・Alright!ハートキャッチプリキュア!

・ハートキャッチパラダイス

・Let's!フレッシュプリキュア!

・You make me happy!

・H@ppy Together!!!

・きらきらキララ★彡

・さんぽ

・すすめ!アンパンマン号

・ムーンライト伝説



などなど、とにかく連続で歌いますねb


一曲やたらと懐かしい曲が入っていますが、今の長女のマイブームですw


で、一通り歌ってたら突然、嫁さんが


「デュエットしよ!デュエット!」


とか言い出したわけですよ


「いいよー」


なんて言って、何入れるのかと思えばこれでした






「・・・良いけどサビしかわかんないよ?」


嫁「大丈夫、大丈夫b」


何が大丈夫なんだかさっぱり解りませんが、とりあえず曲スタート


最近のカラオケでデュエット曲歌った事有る人なら解ると思いますが


♂と♀のパートが色分けされてる訳ですよ


聞いて貰えれば解りますが、最初のサビの後は♀パート(ピンク文字)です


で♂パート(青文字)が出た瞬間(勿論サビじゃない)


嫁「ほらっ!ほらっ!」


いやいや、サビしかわかんないって言ったじゃん!


そして終わる♂パート


嫁「なぁ~ん('A`)」


いや、なぁ~ん 言われても・・・


そして、また次の♂パート


嫁「ほらっ!ここならわかるって!」


いや、わかんねぇし!


さっきからサビしかわかんない言ってるでしょ?w


嫁「(・д・)チッ」


ちっ って・・・舌打ちされても(;^ω^)


よし!ここは子供達に癒して貰おう!


「なにしてるのー^^?」


長女「ちょっと忙しいからあっち行って!」


工エエェェ(´д`)ェェエエ工



デンモクに夢中でしたとさ・・・・
さて、第2回目のブログを書きましょうb

その前に、いきなりタイトル変更です!日記じゃないです!ブログにしましたb

日記=毎日書く物  ブログ=毎日じゃなくてもおk

という個人的な偏見、解釈に基づき ブログ としました(`・ω・´)シャキーン

本当は毎日書ければ良いんですがねぇ

なにせ住んでるのが中山間地だしぃ~、平日は平日で仕事だしぃ~

今日は田んぼ耕しました! とか 今日もいつも通り仕事して来ました! とか

そんなんわざわざここにかいてもねぇ~('A`)

いあ、実際今日田んぼ耕しましたよ?www

でもまぁそういうのは今流行りのツイッターとかでやればいいんではないですかね?w

やった事ないけどww

そいえば、アメーバでも似た様なの有ったような気がしますがめんどk・・・

性に合わないので止めておきます(=_=)

あぁいうのまめに出来る人ってすごいと思います

たとえばサラリーマンがやるとしたらどうなるんでしょう?

起床なう
  ↓
通勤なう
  ↓
出社なう
  ↓
会議なう
  ↓
営業なう
  ↓
終業なう
  ↓
帰宅なう
  ↓
睡眠なう

いやー、すごいですねーw

会議中だろうが営業中だろうがツイッターです!

終いにゃ寝てるはずなのに書き込みます!(つぶやくって言うんでしたっけ?)

まぁ、さすがにこんな人は居ないでしょうがwww

( ´△`)アァ-、違うこんな事を書く予定じゃなかったんだ

映画を見てきましたよっていう話しを書こうとしたんだった!

えと、土曜日に映画を見てきました(・∀・)b

これです


$中山間地からのブログ-1


そうです、クレヨンしんちゃんです!

家族4人で見てまいりました

えー、これから見る予定の人が間違ってこれを見てしまうと困るので詳細は自重しておきます。






くぎゅううううううううう!!!

すいません言ってみたかっただけです(´・ω・`)

まぁ個人的には面白かったですし子供達も満足してました(´∀`)

いかん!メインのはずの記事が異常に短いwww

しかしこれ以上書くにはネタバレするしか・・・・

ダメだダメだ!

よし、ネタバレする前に今回はこの辺で終わっておきます。

ジャ、マタ |/// |(Д´ )ノ"| ///|ウィーン

始めまして、人生初ブログ始めてみました らっち です(^ω^)


タイトルにもある通り 中山間地 と呼ばれる地域に住んでおります。


どんな所か大体想像出来るでしょうが、まぁ山ですよ山!


田舎者が生意気にブログなんてやってんじゃねぇよ!( ゚д゚)、ペッ


さて、何書いて良いか解りません!何せ人生初なもんでwww


とりあえず、スペック的な物でも晒してみますかね (゜ー゜)(。_。)ウンウン


では、まずは自分から


23歳♂、水瓶座のB型、特技は農機具の運転、農家やってまぁ~す!☆(ゝω・)vキャピ




・・・・・・・・・さて、次行こうか次




奥様 : 2●歳♀、双子座のO型、鬼よm・・・・ゲフンゲフン


長女 : 3歳♀、蟹座のB型、今年から幼稚園の年少さんでっす!(`・ω・´)シャキーン


次女 : 2歳♀、蠍座のB型、先日七五三用に伸ばしてた髪を長女に切られました(´Д`)



えぇ、そうです!この歳で2児の親です!田舎は娯楽が乏しくてねぇ~やる事といえば1つ!!www


DQNじゃぁないです!どっちかっていうともっさりしてますw


アメピグは似てる・・・のかな?


一応、鏡見ながらCMの某歌手みたく作ってみたんですが美化しすぎ?www


よく他人から「怒ってる?」って言われます、普通のつもりなんだけど(;´Д`)


ホクロも実際は場所がちょっと違うんですが、選択肢の中で一番近い奴にしましたb


あ、それと↑で農家って書きましたが、ちゃんと?別にお仕事はしてます。



ん~・・・とりあえずこんな所でしょうか?w


飽きっぽい&まめじゃないので更新頻度とか、どのくらい続くかとか解りませんが


とりあえず人生初ブログスタートです!