AmebaTVのAV女優に例えると、面白かった | IT知識をHip Hopで覚えyo!

IT知識をHip Hopで覚えyo!

IT業界の用語をHip Hopで覚えよう(^O^)/
日本語と英語で覚えて君もグローバル人材☆
目指せFSE☆(Full Stack Engineer@global)
kenkenpa けんけんぱ ケンケンパ かめはめ波!!!
フリースタイルダンジョンさいこー☆

AmebaTVがyoutubeにのってんだよね。当たり前のように。
 
 
で、この番組の後半で「フリースタイルダンジョンでAVを作ろう」というCreepy Nuts持ち込みのコーナーをやります。
内容は、各ラッパーの皆さんをAV女優( or 女性有名人)に例えてます。
【結果】
T-Pablow : AIKA
サイプレス上野 : 麻美ゆま
漢 a.k.a. GAMI : 風間ゆみ
DOTAMA : 時東ぁみ
CHICO CALITO : 湊 莉久(みなとりく)
R指定 : 吉沢明歩
般若 : 及川奈央
(隠れモンスター)宇多丸 (本名:佐々木 士郎(ささき しろう))
: 豊丸
 
いや〜これいいわ〜楽しいわ〜
宇多丸が「男子サッカー部の部室みたい」
って言ってたけど、高校のバスケ部の部室もこんな感じだったわ〜
 
で、ずっとやりたいと思ってたけどこれに触発されてついに重い腰をあげました。
 
ラッパーの皆さんをIT企業に例えようのコーナー!!!
いえーい!!!
だれも求めてないだろうけど!!!
 
注意報
「誰も求めてないの知ってるし、誰も見てないの知ってるから完全な自己満です。」
 
【結果】
KREVA : 任天堂
Zeebra : GMOグループ
SPHERE : ソラコム(SORACOM)
DABO : 楽天
PES (from RIP SLYME) : DMMグループ
Mummy-D : DeNA
PUNPEE : メルカリ
 
【解説】
なぜこの企業で例えたか。
ちなみに・・・
第2回やります!ちょっとDigりが足りない!例えばうまくなかった!!!
 
①なぜKREVAが任天堂か。
KREVAが自分の大好きなラッパーであり、HIP HOPに本格的にハマった原因であり瞬間であり宇宙の始まりであり、ビッグバンであるのは間違いないです。
ただアンチが多い。
なぜか?
いろいろ言われてるけど、セルアウトだとか歌ってるとかなんだとか。
でもどれも本質的なじゃないよな〜と常日頃思っていて、個人的な意見では、ちょっと語弊があるけど、KREVAの人間性が大きいかなと思う。
KREVA大好きなんだけど、頭良すぎなんだと思うんだよね。
IQ高い人の典型。
で、本当に多くの一般庶民の考え方とか空気感に合わない部分があるんだよね。
それは発言とかよく感じる。
KREVAが好きでLIVEにも音楽劇も観に行って、いろんなものをチェックしてるファンとしてはっきり言える。
そして、それが楽曲とかでも出る。
その微妙なずれが、アンチを生んでる。
きっとそれが、今までのどんな指摘より近いと勝手に信じてる。
 
勉強家で熱心で最先端を求めれば求めるほど、一般人の意識と乖離していく。
IT業界長いので、おれも「IQ高いんだろな〜」っていう頭の回転速すぎて金儲けもできて技術も理解できる人たちと仕事したり会ったりする機会があるんだけど、そう言う人の共通点の一つが「一般庶民の気持ちを(なぜか本当に)理解できない」というところ。
例えばホリエモンとか。
狙って炎上させてる時あるけど、ホリエモンチャネル見てると、マジで理解できてないんだろうな〜って思うことしばしばある。
でもあの人とかKREVAは良い方で、IQ高い系の人の中でも、人に共感する力が強いから(ホリエモンも強いと思うぞ!)なんとか庶民の気持ちも理解してるんだよね。
 
でも中には全然共感回路が発達してないだろう人がいるんだよね。
そう言う人と喋ると本当に辟易するんだけどさ。
 
まぁそれはおいといて、KREVAはヒップホップシーンど真ん中から出てきて、サンプリングを駆使し、自分でトラックメイキングもして、全てを自分で作りだし、kick the can crewからソロ活動して常に最前線で独自のスタイルを打ち出してきた。
 
それは日本の技術の最先端にいて、ハードからソフトまで開発し、ファミコンは実は当時の最先端技術で最先端技術が生まれる場所である軍事分野にも負けず劣らずの性能で兵器に転用されるおそれがあったので他国への輸出が制限されたり、枯れた技術の水平思考というサンプリングも駆使し、シーンのど真ん中にいて、技術力も高いが、顧客ファーストで最高傑作を生み出し、世界に通用するキャラクターももっていて、ただの技術屋で終わらせなかった任天堂のよう。
 
そう、生けるアルティメット完全包囲網バトラー。
 
即興やらせて当時最強、バトルMCとしても最強、トラックメイキングもできて、オリコン1位も獲得、初の1MC武道館ラッパー、などなどなど。
それでいて、IT企業?ゲーム会社でしょ。
なんて言われちゃうところとか本当に似てるよね。
もう任天堂が一つのジャンル。
当時さ、ゲーム機作って、ソフトもイケてて、そのソフトで使われてるキャラが世界を取るほど有名になって、って想像できた?マリオにポケモン。
もう正にKREVA = 任天堂。そこに疑いはなし。
 
②Zeebra : GMOグループ はシーンへの愛情。
とはいえ、日本のHIP HOPシーンへの貢献度を考えた時、誰が一番か?
そんな議論をすること自体がナンセンスで、皆んながそれぞれのスタイルで日本のヒップホップに貢献してるのは承知の上で言うと、やっぱりZeebraなんだよ。
最近のラップバトルブームを作り出したのも、やっぱりZeebraの貢献が大きいし、風営法の改正運動とか正にこのシーンやカルチャーを一番愛し、一番大切にし、一番育てようとしてたのはZeebraと言っても良いと思う。
 
それは正に日本のインターネットやITの正にインフラとして(って言ったら通信事業者もだけど)陰ながら支えているGMOグループなわけですよ。
しかもGMOってあんまり表に出ないかもしれないけど、実はちょー巨大で力をもっていて、IT企業の母体となっているような存在。
 
日本の渋谷界隈の熊谷さんとヒップホップ界のZeebra。似てるやん。
 
③SPHERE : ソラコム(SORACOM)
Sphere of Influence のアルバム「COLOR」は日本のヒップホップシーンにおけるマスターピース。なぜかクローズアップされないし、まぁトコナのシラザーもいいんだけど、JINとコラボしてSPHEREかっこよすぎだし、全ての曲がかっこよすぎ。
Def Jam Japanの力も多分にあると思うんだ。
あれを聴いた時の衝撃は、いまのソラコムを見てるみたい。
ソラコムは世界とる。
Sphere of Influenceも世界とる。
そんな感じした。
 
④DABOが楽天
DABOがdisられてるのを見ると、楽天の三木谷さんがdisられてるのとかぶる気がするよ。
 
⑤PESの凄さ
PESは曲が作れるラッパー。
PESのラップってすごいよね。多分当時RIP SLYMEが出始めのころにラッパースカウターをもってる人がいたら、PESの戦闘力を測ろうとしたら多分壊れてたと思う。
いまはギニュー特戦隊のもってきたスカウターを使って、壊れないで済むと思うんだけど、当時のスカウターじゃあPESは測れなかった。
それよりなによりすごいのは、彼の歌詞と作曲する力。それは降谷建志も認めてる。
KREVAも完全包囲網だけど、PESも完全包囲網。
ただ、PESは規格外すぎて、なんか喧嘩強い系が「これがヒップホップ!!!」って言ってたものとは全然合わなかった気がする。
だからDMM!
商売の天才 亀山さん率いるDMMグループ。
ブルーでもレッドでもない、「ピンクオーシャン」をCash Cowにし、事業の多角化を進める平成の世の財閥か?!
みたいな感じがプンプンします。
なんかDMM = PESは自分でもしっくりくる!笑
 
⑥Mummy-D : DeNA
ごめん、これはしっくりこないわ。
ただ、Dさん = 南場さん。ならしっくりくるかも。Dさんはもっと練らないとな!
 
⑦PUNPEE : メルカリ
当時のSphere of Influenceが現れたくらいの衝撃が、PUNPEE。
PUNPEEも曲が作れてバトルも強くて独特のフリーキーかつ肩肘張らないライムがおれの大好物な天才ラッパー兼トラックメイカー。
それはついに日本からメガベンチャーが出るか!?と言われてるメルカリと同じ感じがする。まぁそれ言ったらKOHHは?だけどね。KOHHはAstroscaleかな?とか思ったけど、もうKOHHは注目浴びすぎてるし、宇多田のヒッキーとコラボもしちゃったし、Astroscaleのダークホース感とはちょっと違うよね。
あ〜むしろ、KOHHがメルカリかも。華やかさも。
PUNPEEがAstroscaleとかSORACOMかな〜
 
ということで、ラッパーならぬ即興で書いてるブログだけに荒いところがありまくりなので、おい!荒いぞアライドテレシス!と言われる前に、ちゃんと考えて、次回もやりたいなと!!!
鼻息荒いシマウマ!!!
 
【ラッパー選考基準】
いや5秒で思いついた人たちを書いただけ!
とりあえず今回はこんな感じで、メジャーどころをまとめてみました。
メジャーというか、トラックメイキングも出来る、天才系というかアルティメットラッパーを集めてみました。
横井 英之さんと坂倉 友之さんは日本のHIP HOPシーンを語るには外せないと思ったので、トラックメイキングしてるかどうかはナゾだけどパッと思いついたので。
あとDABOはKrevaと仲良いから。
ていうか俺KREVA大好きなんですよね。
まずはKREVAつながりで3秒で思いついた人たちを書いてみた。
FGクルー的なね。